// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > PentiumM > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2005年12月25日

DFIのPentium Mマザー 915GM-MGF

DFIのPentium M対応マザーボード 915GM-MGFが発売された。

- DFI 915GM-MGF 製品情報
- 秋葉原の発売情報 :AKIBA PC Hotline!

915GM/ICH6Mを搭載した、DFIの新しいPentium M対応マザーボード 915GM-MGFが発売されています。

- 対応ソケット :Socket479 (PentiumM/CeleronM)
- チップセット :Intel 915GM Express + ICH6M
- メモリスロット :2 (DDR2-533/400、最大2GB)
- 拡張スロット :PCI Expressx16/1、PCI Expressx1/1、PCI/2
- HDD :SATAx2、ATA100x1
- サウンド機能 :Realtek ALC655 5.1ch
- LAN機能 :Realtek RTL8110SB GbE
- USB2.0 :あり
- IEEE 1394 :VIA VT6307
- 小型タイプのCPUクーラーが付属

DFIは以前サウスブリッジにサーバー用のIntel 6300ESB(Hance Rapids)を採用しPCI-Xスロットを搭載した一風変わったPentium M対応マザーボードを発売していますが、今回の915GM-MGFはノーマルなマザーボードって感じですね。
以下はDFI マザーボードの紹介記事です。
855GME-MGF (855GME+6300ESB) レビュー
855GME-MGFのベンチマーク
852GME-MGF (852GME+6300ESB) レビュー

また以下は同じく915GMを搭載した他社のマザーボード、ベアボーンの紹介記事です。915GMになってからはMSIやShuttleなど新規に採用するメーカーも増えましたしね。
- AOpen MiniPC MP915-B (Mac miniそっくりのベアボーン)
- PFU PD-AM320 (マイクロATX)
- MSI 915GM Speedster-FA4 (マイクロATX)
- Shuttle XPC SD11G5 (キューブベアボーン)
- AOpen i915Ga-HFS (ATX)
- AOpen i915GMm-HFS (マイクロATX)

通販情報
・ Pentium M CPU:TSUKUMOクレバリードスパラ
・ Pentium M マザーボード:TSUKUMOクレバリーFAITH
・ Mac Miniに似たコンパクトPC :ドスパラ Prime Mini (カスタマイズ可能)



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH

Posted by nueda at 2005年12月25日 22:47 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

そうですね、私も前の855GME-MGFの方がPCI-Xを使えるとか、遊べるマザーボードのような気がしました。
PentiumMのブームも915チップセットになってから、一時終息といった感じでしょうか。Yonah(もしくはMerom)まで待ちですかね…

Posted by: キーエンス at 2005年12月26日 00:46

DFIのPCI-Xスロットっていろいろ相性もあったみたいですが、興味深い存在でしたけどねー。
最近はDFI 852GME-MGFを1万円なかばで売っているので、実は欲しかったりしますw

1/5に発表されるYonahは現状のSocket479と互換性がないので、対応マザーが登場すると思いますよ。
またMeromのリリース頃にはデスクトップ用のConroeが出てきますので、そこらへんからCPUレースが一気におもしろくなりそうな気がします。

Posted by: nueda at 2005年12月26日 02:28

よく拝見させていただいてますが、
コメントを書き込ませていただくのは初めてです。

私は855GME-MGFで、U-160SCSIのAdaptec 29160を
使ってますが、自分の環境ではSCSIからブートできなかったです。
BIOSではちゃんと選択できるんですが。

Posted by: キリナシ at 2005年12月27日 08:28

PC Watchのレビューには、"SATARAID4P-PCI"でかなり苦労された内容が掲載されています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/pclabo32.htm
せっかくPCI-Xがあるのなら使ってみたいですもんね(^^;

Posted by: nueda at 2005年12月29日 12:03
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?