PCパーツ 通販情報
ドスパラ、
--------------------------------------------------------------------
●GTX 980/GTX 970:
●Haswell-E Core i7-5960Xなど:
●PCIe x4接続のM.2 SSD XP941:
●Pentium G3258 通販情報:
●Core i7-4790K 通販情報:
●A10-7850K/7800/7600 通販情報 :
2021年03月15日
マイニング専用GPU CMP HXシリーズの下位モデル CMP 30HXの製品写真がリーク
NVIDIAは2月にマイニング専用GPU CMP HXシリーズを発表しましたが、CMPシリーズで一番下位モデルになるCMP 30HXの製品写真がリークされました。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:マイニング専用GPU CMP HXシリーズの下位モデル CMP 30HXの製品写真がリーク
2021年03月08日
4月予定のハイエンドモデル GeForce RTX 3080 Tiもマイニングリミッターを搭載
4月に予定されているハイエンドモデル GeForce RTX 3080 Tiでもマイニング性能が抑えられているとのこと。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:4月予定のハイエンドモデル GeForce RTX 3080 Tiもマイニングリミッターを搭載
2021年03月06日
SamsungがPCIe 3.0x4対応のNVMe SSD「980」を3月30日に発売予定
SamsungがPCIe 3.0x4に対応した新しいNVMe SSD「980」を3月30日に発売予定とのこと。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:SamsungがPCIe 3.0x4対応のNVMe SSD「980」を3月30日に発売予定
ASRock DeskMini X300のBETA BIOS 1.46Gがダウンロード可能に
ASRock DeskMini X300のBETA BIOS 1.46は1月からダウンロードできるようになりましたが、先日より1.46Gがダウンロード可能になっています。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:ASRock DeskMini X300のBETA BIOS 1.46Gがダウンロード可能に
2021年03月04日
AMDがワークステーション用のハイエンドCPU Threadripper Proのリテール版を発表
AMDがワークステーション用のハイエンドCPU Threadripper Proのリテール版を発表しました。従来はLenovoのThinkStation P620ワークステーション専用でした。現在米国のオンラインサイトneweggで3種類のThreadripper Proが発売中です。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:AMDがワークステーション用のハイエンドCPU Threadripper Proのリテール版を発表
2021年03月03日
RocketLake-Sシリーズの正式発売日は日本時間で3月30日 23時
ドイツのオンラインショップ Mindfactoryで正式発表前のCore i7-11700Kが発売されていたことを受けて、RocketLake-Sシリーズの正式発売日は日本時間で3月30日 23時(3月30日 午前6時 太平洋標準時)なのがアナウンスされました。
2021年02月23日
Ryzen 9 5900無印とRyzen 7 5800無印が米国のDELLサイトに登場
昨年から噂のあった、Ryzen 9 5900無印とRyzen 7 5800無印が米国のDELLサイトに登場しました。
どちらもCPUもDELLのゲーミングデスクトップPC "ALIENWARE AURORA R10 RYZEN EDITION GAMING DESKTOP"のCPUカスタマイズ画面で選択できるようになっています。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:Ryzen 9 5900無印とRyzen 7 5800無印が米国のDELLサイトに登場
2021年02月21日
第11世代コア RocketLake-S(Core i9-11900Kなど)は3月15日に発売か? パッケージ画像もリーク
HKEPCによると、INTELの第11世代コアシリーズ RocketLake-S(Core i9-11900Kなど)は3月15日に発売されるようです。以前の情報だと3月末?という話がありましたが、2週間ほど前倒しになっています。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:第11世代コア RocketLake-S(Core i9-11900Kなど)は3月15日に発売か? パッケージ画像もリーク
GeForce RTX 3060のマイニング性能を50%制限、またマイニング専用GPU「CMP HX」を発表
世界的に半導体不足によるGPUの供給不足が続くなか、緊急事態宣言などでの在宅時間の増加に伴うゲーム需要増と、仮想通貨の高騰に伴うマイニング需要増で、GPUがゲームユーザーとマイニングユーザーで取り合いになっていることをうけて、NVIDIAは各ユーザーに向けて、それぞれの施策を打ち出しました。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:GeForce RTX 3060のマイニング性能を50%制限、またマイニング専用GPU「CMP HX」を発表
Radeon RX 6000シリーズのアッパーミドル Radeon RX 6700 XTは3月18日に発売開始?
以前の情報ではRadeon RX 6700シリーズは3月末発売か?とありましたが、Cowcotland氏のツイートで、Radeon RX 6700 XTは3月18日に発売されるとのこと。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:Radeon RX 6000シリーズのアッパーミドル Radeon RX 6700 XTは3月18日に発売開始?
2021年02月13日
5000MHz+のRyzenが2月15日にアナウンスされるかも?
ClockTuner for Ryzen (CTR)の作者 Yuri Bubliy(1usmus)氏のツイートによると、2月15日に「ZEN 3 & 5000MHz+」がアナウンスされるとのこと。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:5000MHz+のRyzenが2月15日にアナウンスされるかも?
2021年02月09日
GeForce RTX 3060は2月26日に発売開始か?
今年のCESで発表されたAmpereアーキテクチャのミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」は、日本時間の2月25日 23時 (2月25日 午前6時 太平洋標準時)に発売開始になるようです。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:GeForce RTX 3060は2月26日に発売開始か?
2021年02月07日
PS5018-E18を搭載したシーケンシャルリード 7,100MB/sのaddlink S95が発売開始
昨年12月に発表されたaddlinkのPCIe 4.0 x4接続のM.2 NVMeSSD「addlink S95」が発売開始になりました。
詳細はこちら。
→ TOPICKS:PS5018-E18を搭載したシーケンシャルリード 7,100MB/sのaddlink S95が発売開始
GeForce RTX 3080 Ti のスペックが変更、発売は21年4月か?
昨年11月に「GeForce RTX 3080 Ti は21年1月に999ドルで発売か?」という噂話がありましたが、その時にGeForce RTX 3080 Tiの情報をリークしたkopite7kimi4氏が最新のGeForce RTX 3080 Tiのスペックと思われる内容をツイートしています。