// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > AM3 > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2008年01月29日

AMD Phenomの最新ロードマップ

先日のイベントで、"兄貴"が最新ロードマップを公開しています。

DIY PC Expoで"兄貴"が最新ロードマップを公開、省電力版Phenomの情報も - マイコミジャーナル

先日秋葉原で行われたDIY PC Expoにて、AMDの土居氏が今年初めてのCPUロードマップのアップデートを行ったとのこと。

それによると、アップデートされた内容は以下の3点となっています。内容自体は2008年のAMDの展望などで紹介済ですが、AMDからそれを裏付けるアナウンスがあったということになります。

- Q1の予定だったPhenom 9900(2.6G)/9700(2.4G)がQ2に延期
- Q2の予定だったPhenom 8000シリーズがQ1に登場予定
- Q1にPhenom 9000e 低消費電力版 (TDP 65W)が登場予定

またQ2にはPhenom FXとありますが、こちらのロードマップにもQ2には「Phenom FX-82:2.6G超、DDR2-1066」が予定されているとあり、「Phenom 9900 Black Edition」のようなCPUが予定されているのかもしれませんね。

以下はPhenomのラインアップと発売予定スケジュールです。
●Phenom FXシリーズ (AM2+、クアッドコア/Agena FX) *◎はB3以降
◎Phenom FX-82:2.6G超、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP不明、HT不明、08年Q2
--------------------------------------------------------------------
●Phenom 9シリーズ (AM2+、クアッドコア/Agena) *◎はB3以降、◇はB2
◎Phenom 9xxx:2.6G超、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP不明、HT不明、08年Q2
◎Phenom 9900:2.6G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP140W、HT 2.0G、08年Q2
◎Phenom 9700:2.4G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP125W、HT 2.0G、08年Q2
◇Phenom 9600 BE:2.3G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G
◎Phenom 9650:2.3G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年Q2
◇Phenom 9600:2.3G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、発売中
◎Phenom 9550:2.2G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年Q2
◇Phenom 9500:2.2G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、発売中
--------------------------------------------------------------------
●Phenom 9シリーズ 低消費電力版 (AM2+、クアッドコア/Agena) *◎はB3、◇はB2
◎Phenom 9150e:1.8G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 65W、HT 1.6G、08年Q2
◇Phenom 9100e:1.8G、L2 512KBx4/L3 2MB、TDP 65W、HT 1.6G、08年Q1
--------------------------------------------------------------------
●Phenom 8シリーズ (AM2+、トリプルコア/Toliman) *◎はB3、◇はB2
◎Phenom 8700:2.4G、L2 512KBx3/L3 2MB、TDP 95W、HT 2.0G、08年Q2
◎Phenom 8650:2.3G、L2 512KBx3/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年Q2
◇Phenom 8600:2.3G、L2 512KBx3/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年3月
◎Phenom 8450:2.1G、L2 512KBx3/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年Q2
◇Phenom 8400:2.1G、L2 512KBx3/L3 2MB、TDP 95W、HT 1.8G、08年3月
--------------------------------------------------------------------

関連情報
AMDの1月7日付け価格改定

通販情報
[Phenom CPU] TSUKUMOSOFMAPクレバリードスパラFAITH価格比較
[790FXマザー] TSUKUMOSOFMAPクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[AM2 CPU] TSUKUMOドスパラクレバリーSOFMAPFAITHTWOTOP
[X2 5000+ Black Edition] :SOFMAPTSUKUMOドスパラクレバリーFAITH



Posted by nueda at 2008年01月29日 04:22 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

AMDは45nmのphenomでアメリカン志向の熱設計が2の次のオレゴンチームが作る次のNehalemのチャンスを生かさないと終わるかもしれないですね。
イスラエルのチームは優秀すぎますね。
正直このままCoreMAを使うだけでAMDにとどめを刺せそうな気がします。

Posted by: takashi at 2008年01月29日 07:47

Nehalemはサーバー向けだから、そっち方面では大絶賛だよ。
サーバー向けに作られているAMDCPUが、サーバーでも負けるようだと、イメージ的に最悪になるでしょうね。

Nenalemで消費電力を増えても、45nmプロセスのPhenomと同等レベルと思われるし、性能は大差が付けられる。
正直言って一発逆転なんて期待しない方がいい。

Posted by: ten at 2008年01月29日 12:45

とどめを刺されては困るのでなんとかAMDにも頑張って欲しいものですね~。VIAくらいローパフォーマンスだとかなり厳しい用途がでてきてしまいますが、AMDのCPUだとパフォーマンスに不満が出てくるのは現状のCoreMAという優秀な比較対象があればこそ、といった所ですし。悪夢の様だったNetBurst時代がウソのようです。

もう既にCPUコアそのものよりはより多くのコアを集積する為の必要なメモリ帯域を上げていく技術アプローチの動向が気になる局面になってきましたね。さらにもっとボトルネックになっている末端のI/Oが速くなれば仮にCPUが今のままでも体感速度はかなり向上する事は容易に想像できますし、CPU選びはもうあまり面白くなくなってきました(^ ^; とはいえVIAもちょっと面白いCPU出してきましたし、各社頑張って欲しいものですね!

Posted by: みなみ at 2008年01月29日 13:35

正直言って消費電力でPhenomが優位に立てる可能性は低いと思いますね。

少し具体的な、比較をしてみると、
仮にNehalemのIPCがPhenomより10%高い場合、
Nehalem2.6GHzにPhenom2.8-9GHzを充てることになる。

現行のPhenomを見ていると、Nehalem2.6GHzと45nm版L3キャッシュ3倍増Phenom2.8-9GHzが消費電力で優位に立てる可能性は低いでしょう。

Nehalemがとてつもない高消費電力という想定をしないとね。
個人的にはNehalem3.0GHzでTDP95-105W程度を想定している。
それとNehalemのIPCがPhenomより10%高い場合というのも控えめに見ての数字。個人的には15-20%程度だと考えていますね。

Posted by: ten2 at 2008年01月29日 15:23

オレゴンな独り言:
『チキショー、あの田舎もんどもめ。おとなしくモバイル
だけやってりゃいいものを、Core MAなんて作りやがって、
て、こ、こら、ネ、ネトバより性能いいじゃねーか。
どーしてくれんだよ!(-_-;; おかげでTejasはキャンセ
ルされちまうしまったく面目丸つぶれだぜ。見てろよ、
苦節2年、次は必ずリベンジしてやるぜ。オレゴン秘伝の
ハイパースレッディングでな!』

とやる気満々『もはやAMDなんざ敵じゃねぇ!打倒Core
MA!!』と張り切ってると思われ。(^^;;;;

Posted by: Stargazer at 2008年01月29日 23:20

intelさん…いっそ、AMDとチックタックしませんか?(*´・д・)(・д・`*)ネー

少しくらい手を抜いてくれても。って、Q6600が何の
苦労もなく2.4GHz→3.0GHzで動くあたりが手を抜い
て出してくれてるのでしょうか。orz

Posted by: ちょっぱ at 2008年01月30日 01:07

オレゴンな独り言・・・AMDとチックタック・・・
超受けますねー。なんか本当にそう思ってそう・・・(笑)

せっかくなーAthlon64X2で少しはAMD見直されたと
思ったらな・・さすがIntel。素直にその実力はすごいですね。PentiumMの時からイスラエルはただならぬ
空気ありましたからね・・・デスクは必ずAMDで組んでたのに
ノートはあっさりCore2にいった裏切り者です。
そういえばたしか「ド○リエラ」とか言う薬もあそこ
でしたっけ?

やはりAthlonブランド捨てたのまずかったような・・・
個人的にはフェノン(ム)ってパッとしませんからね。
薬みたいで。

がんばれ!AMDとIntel(個人的にはAMD)


Posted by: 沖田総司 at 2008年01月30日 08:57

ノートはIntel、デスクはAMDという半AMD派ですが、今のAMDはかなりヤバいですね。
個人的にはAMDスキーですが、ノートは小型軽量志向なのでIntelしか選択肢が無いから今の状態に落ち着いていますが、このままだとデスクもIntelかなーという感じに傾いています。

VIAは結構面白いCPU出してくるみたいだし、絶対性能ではIntelに敵わないし、今のAMDは性能/消費電力比がお世辞にも高いといえないんでかなり微妙な所ですよね。

AMDシェアが比較的高いサーバ市場でIntelに大敗するような結果になったらAMDは再起不能に陥るかも知れませんね。
最近はFabへの投資もかなりしてますし。

頑張れAMD。

Posted by: しーぽん at 2008年01月30日 16:11

特定企業が、独占的支配力持ってしまうとロクな事がないのでAMDには頑張ってもらいたい。
フェノムであるが、過去の例から見ても3次キャッシュなど失敗するに決まっている。
フェノムの設計は、Athlonそもので、ドラスティックな改革は殆どない。回路規模の割に
高速化できないのは、キャッシュが3次にもなるとミスヒット時のロスタイムが大きく
また3次キャッシュの容量があまりにも小さいからだ。高速性の必要なアプリほどメモリ
食いなのでミスヒット確立は上がる。だからCPU直結のメモリ機構はすばらしいのに、
何故3次ものキャッシュが必要なのか? 3次キャッシュを乗せるなら64MByte程度ないと
駄目だろう。しかし現実的ではないから、AMDは速度影響の少ないインストラクションへの
回路規模は削減し(並列規模を縮小し、面積重視・速度軽視の論理合成を行う)速度影響
の大きい回路は並列実行や、面積軽視・速度重視の論理合成を行うなどして、ダイ面積の
有効利用を考えるべきだ。また1~2次キャッシュの容量・高速性を重視したほうがいい。
現在のソフトウェア環境では4コアの恩恵はそれほどではない。AMDに必要なのはネイティブ
な4コアよりも、2~3コアで超高速なCPUだ。またAMDはIBMの力を45n⇒30n⇒20nと進む
プロセスの微細化を45n⇒20nとジャンプさせるべきだ。一歩ずつ進んでいてはINTELに
勝てない。

Posted by: PEETER at 2008年02月01日 15:35

そこまで書くならBlogにしてトラバしたほうが良いのでは…
1コメントに埋もれさせるのは勿体無い。

Posted by: fellys at 2008年02月01日 20:56

つまり、2,0.5より1,1のほうが速いと。


Posted by: なるほど at 2008年02月01日 23:56

DIY EXPOでのアニキのインタビューが載ってます。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080130/292427/?ST=pc_news

『45nm版のCPUには、まだ発表していない「隠し玉」の製品がある。これは(インタビュー時点では)、インターネット上にリーク情報としても出ていない。』

気になりますね。
まさかPowerPCがオマケに載ってる5コアなんてことはないでしょうね。(笑)

Posted by: Stargazer at 2008年02月02日 00:11
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?