// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > CoreDuo > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年04月22日

Merom T7400とYonah T2600のSuperPI 1Mのベンチスコア

同じ2.16GのMerom T7400とYonah T2600のSuperPI 1Mのベンチスコア。

Merom T7400 working fine@ASUS N4L-VM DH - forum.Coolaler.com

Coolaler.comのフォーラムにASUSのYonah対応マザーボード N4L-VM DHを使って、2.16GのMerom T7400とYonah T2600の定格時のSuperPI 1Mのベンチスコアが掲載されています。

- Merom T7400 :2.16G(166x13)/FSB 667/L2 4MB:23.625s:1.216V
- Yonah T2600 :2.16G(166x13)/FSB 667/L2 2MB:26.979s:1.28V

この2.16G 同クロック対決ではMeromの方が3.3秒ほど速くて電圧も低く、SSE4とEM64Tにも対応していますねー。なお、AOpenのマザーボードではMeromが動かなかったようです。

関連情報
Conroe 2.4GのSuperPI 1Mのスコア

以下はMeromのラインアップと予定価格からの抜粋です。
Intel Core Duo (Merom) 第4四半期に登場予定
- T7600 : 2.33G (166x14)/FSB 667/L2 4MB、637米ドル
- T7400 : 2.16G (166x13)/FSB 667/L2 4MB、423米ドル
- T7200 : 2.00G (166x12)/FSB 667/L2 4MB、294米ドル
- T5600 : 1.83G (166x11)/FSB 667/L2 2MB、241米ドル
- T5500 : 1.66G (166x10)/FSB 667/L2 2MB、209米ドル
- U7500 : 1.06G (133x08)/FSB 533/L2 2MB、ULV 15W (07年1月発表)
* i945GM/i945GTチップセットで駆動。EM64Tを搭載

現在発売中のYonah
Intel Core Duo (Yonah-Dual)
- T2600 : 2.16G (166x13)/FSB 667/L2 2MB :80,000円前後
- T2500 : 2.00G (166x12)/FSB 667/L2 2MB :55,000円前後
- T2400 : 1.83G (166x11)/FSB 667/L2 2MB :38,000円前後
- T2300 : 1.66G (166x10)/FSB 667/L2 2MB :30,000円前後
Intel Core Solo (Yonah-Single)
- T1300 : 1.66G (166x10)/FSB667/L2 2MB :27,000円前後

通販情報
・ Yonah 関連商品 :FAITHTSUKUMOクレバリードスパラブレス
・ AOpen i975Xa-YDG マザーボード :TSUKUMOクレバリーFaithTWOTOP



[Yonah対応のPC] SYCOM G-Master DuoTWOTOP VIP (i975Xa-YDG)
[SLIのカスタムPC] ドスパラSYCOMTSUKUMO(P180ケース使用)

Posted by nueda at 2006年04月22日 02:44 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

Yonahより低電圧での動作は驚きました
来年のターボモード搭載型が気になりますが、十分期待できるものですね~

…よくわからないんですが、πのスコアってキャッシュの影響が大きいんでしょうか?

Posted by: cross at 2006年04月22日 13:07

>よくわからないんですが、πのスコアってキャッシュの影響が大きいんでしょうか?

というか1次キャッシュがなかったら、とてつもなく遅くなるって話もありますね。

Posted by: 力の不近衛 at 2006年04月23日 04:48

SuperPI104万桁では約8MBのメモリが使用されるので、2MBの
L2のYonahと4MBL2のMeromでは差が出てくるでしょうね。
13万桁までなら2MB未満しか使用しないので両者で変わらないはず。

Posted by: 通りすがられ at 2006年04月23日 09:31

新しい拡張命令SSE4ってどんな効果があるんでしょうか。
SSE3はTMPGEnc 3.0 XPressやパッチ当てたSuperPIなどのアプリで性能の向上が見られましたけど、SSE4はどうなんでしょうね。

Posted by: キーエンス at 2006年04月23日 15:18

> 13万桁までなら2MB未満しか使用しないので両者で
> 変わらないはず。

と書きましたが、それはあくまで他に全く手が加えられて
いない場合ですね。

Posted by: 通りすがられ at 2006年04月23日 22:38
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?