2011年02月15日
AMD Bulldozer (Zambezi)の3D Mark VantageのCPUスコア
先日のPhenom II X6 1090Tの約3倍? ~ Bulldozerのベンチマークに続き、今度は3D Mark VantageのCPUスコアがリークされています。
・ AMD Bulldozer Benchmarks Leaked - RumorPedia.net
ベンチで使われているのはZambeziの4コアとありますが、i7 2600K(4C/8T)のスコアから考えると4モジュール/8コアの可能性が高いのではないでしょうか。
- Zambezi@4.2GHz (Turbo Core) :32167 (135%)
- Zambezi@3.5GHz :27493 (116%)
- i7 2600K@4.0GHz (4C/8T) :27581 (116%)
- i7 2600K@3.4GHz (4C/8T) :23779 (100%)
Zambezi@3.5GHzとi7 2600K@4.0GHzがほとんど同じというのもいいですね。期待できそうですが、フェイクの可能性もあるので、話半分で考えときましょう。ちなみにZambeziのモデルナンバーによると、4/6/8コアがあるために、本当に4コアなんかもしれませんね。
通販情報
[Phenom II] SOFMAP、TSUKUMO、ドスパラ、
PCワンズ、FAITH
、クレバリー
[Sandy Bridge] SOFMAP、ドスパラ、TSUKUMO、FAITH
、
PCワンズ、amazon
Posted by nueda at 2011年02月15日 22:45 JST | トラックバック | ホームに戻る
いつもの事だが、AMD系CPUのデビュー前は誇大性能なリーク情報が氾濫するな。
Posted by: ジョー at 2011年02月15日 23:38今使ってるI5-760@3.8GHzで何も不満はないけど
久々のAMDが性能逆転という熱い話を聞くと
無駄に買いたくなりそうです(笑
インテル VS AMDの頂上対決をまた見たい。
(ガス冷とかの異常冷却環境は除くw)
ちょっと前にリークされてた機能図だとそんな速くなさそうなんですけどね。
K8時代の2コア纏めて1コアのように振舞う機能開発中ってのが音沙汰なしだけれど
1スレッド1モジュール占有できるモードでもあるのかな?
アンチハイパースレッディング何か無いよ!ってAMDが公式に否定してた様な。
Posted by: 名無しの丼兵衛 at 2011年02月16日 01:46シングルスレッドベンチではなくてマルチコアベンチなので、
4M8Cのスコアだとしたら妥当な気がします。2M4Cでは高すぎて怪しすぎですが。
それにBulldozer自体がSSE4.2まで対応しているので、
そこら辺の"内部での重み付け"での差もないでしょうし。
4モジュール8コアの場合は3.5GHz→4.0GHzという噂があったような。それを200MHz上回っているというのは、8コア品未満(4コア)の可能性を感じさせる。単にBIOSでOC設定しただけの可能性もあるにせよ。
Posted by: slava at 2011年02月16日 21:32ん?これが4C8Tのi7と4M8CのBullだとしたら・・・
8コアもあるんに4コアしかないi7よりちょっとスコアが良い?
妥当どころか、カスじゃねぇか>Bull
8CでPassMarkが2600Kの1.8倍なら
4Cで3D Markが2600Kより高くてもおかしくない
ような気がする
まあ、どっちもFAKEだと思うが
Posted by: who at 2011年02月17日 05:16Bullの構造から4コアのはずなし。AMDファンボーイはDreamerだね。
Posted by: Tebe at 2011年02月17日 08:50そういやbullの3D系ベンチにはAMDも自身もってるって公言してましたな。
Posted by: Nvonborder at 2011年02月17日 10:03おめぇら全員きめぇぞ。
Posted by: n at 2011年02月17日 21:54(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)