2007年11月07日
SAMSUNGが3Gbps転送対応SATAを採用した高速SSDを開発
SAMSUNGが3Gbps転送対応SATAを採用した高速SSDのサンプルを開発したと発表。
・ Samsung、転送速度100MB/sec超の64GB SSD - PC Watch
・ Samsung unveils high-end SATA II SSDs for PCs and file servers - NordicHardware
速度はシーケンシャルリードで120MB/sec、同ライトで100MB/secでハイエンドPCやサーバーストレージに最適とのこと。容量は64GBでサイズは1.8インチと2.5インチの2種類が用意されています。
今年の7月に発表されたMTRON(販社はアドテック)のSSDは「リード速度100MB/sec世界最高速レベル」でしたが、今回発売されたSSDはそれよりもリード、ライトとも速いことになります。
(ちなみにMTRONのSATA対応SSDは発売中止になっており、近日復活予定
→ hermitage akihabara 11月3日(土))
値段は不明ですが、「高性能ストレージ性能を要求する」とありますので、高そう^^;
関連情報
・ 3万円台の16GB SAMSUNG製SSDが発売
・ MTRONとSANDISKのSSDのレビュー
・ 世界最高速レベルのSSDが秋葉原で発売
通販情報
[GeForce 8800GT] :クレバリー、TSUKUMO、
SOFMAP、ドスパラ、
FAITH、価格比較
[クアッドコアQ6600で作るBTO PC] : ドスパラ、TSUKUMO
[Antec製P180のBTO PC]:TSUKUMO [Antec製Nine Hundred BTO PC]:
SYCOM
Posted by nueda at 2007年11月07日 01:02 JST | トラックバック | ホームに戻る
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)