// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > PentiumM > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2004年12月18日

1月半ばにFSB 533対応のPentium Mがリリース

05年1月16日にFSB 533対応のPentium Mがリリースされるようだ。

「M/Bは聞いてない」hermitage akihabara -the voices- 12月13日(月)
Intel sets Pentium M 533MHz launch for mid January - The Inquirer

予価はhermitage akihabaraから掲載。

●FSB 533対応Pentium M
(・Pentium M-780 (2.26G/133x17): Q3予定)
・Pentium M-770 (2.13G/133x16): 約6.4万円
・Pentium M-760 (2.0AG/133x15): 約4.2万円
・Pentium M-750 (1.86G/133x14): 約3万円
・Pentium M-740 (1.73G/133x13): 約2.4万円
・Pentium M-730 (1.60G/133x12): 約2万円

●既発Pentium M (Dothanコア)
・Pentium M-765 (2.1GHz/100x21): 約7万円税込
・Pentium M-755 (2.0GHz/100x20): 約4.6万円税込
・Pentium M-745 (1.8GHz/100x18): 約3.2万円税込
・Pentium M-735 (1.7GHz/100x17): 約2.7万円税込
・Pentium M-725 (1.6GHz/100x16): 約2.3万円税込

FSB 533対応の「Alviso」チップセットも同時期にリリースされるのだろうか。
なお、DFIのPentium-Mマザーボード 855GME-MGFのレビューには、FSB 533に設定したPentiumM 755@2.53Gの圧倒的なベンチマークが掲載されている。

Posted by nueda at 2004年12月18日 02:51 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

nuedaさん、はじめまして、円蔵と申します。

FSB533のPentium Mですが、855GMEを使っているDFIやAOpenのマザーはBIOSのアップデートにより無理矢理対応させているようですね。
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/10778973.html
http://download.aopen.com.tw/Default.aspx?nothing=nothing&sDropDownCategory=BIOS&sDropDownModel=i855GMEm-LFS&Language=English&WebSite=GL

僕のBlogからこちらにリンクを貼らせて頂きました。
よろしいでしょうか。

Posted by: 円蔵 at 2004年12月18日 16:21

はじめまして、円蔵さん。リンクの件は了解です。

> 無理矢理対応させているようですね
なんせ正規に533に対応しているCPUがないですからねえ(^^;

既存のPentium MのFSB 533換算表。
・Pentium M-765 (2.1GHz/100x21) → 770相当/133x16
・Pentium M-755 (2.0GHz/100x20) → 760相当/133x15
・Pentium M-745 (1.8GHz/100x18) → 750相当/133x14
・Pentium M-735 (1.7GHz/100x17) → 740相当/133x13
・Pentium M-725 (1.6GHz/100x16) → 730相当/133x12

Posted by: nueda at 2004年12月18日 16:59

Intel的には、FSB=533MHzのDothanはAlviso(915PM/GM/GMS)でのみのサポートですね。同時にリリースされるっぽいです。あと、910GMLってのも出るみたいです。
基本的にはデスクトップ版915+SpeedStep関係の回路といった感じみたいですが、915GMSは、メモリコントローラをシングルチャンネルにすることで(モバイルでデュアルチャンネルは(DothanのFSB的にも)不要ってことかな)面積やピン数を減らしてるそうです。日本市場などの小さいノートでの採用も増えるかも。

競合するかなぁと思ってるEfficeonはAGPとメモリコントローラがCPU内蔵だから、チップ数少なくて済むし(電力面でも、LongRun2が有効になれば、今以上に有利かなと)、今後の争いが気になるかな。でも、体感で十分でも(ベンチは相変わらずかなw)、Crusoeでの「遅い」というイメージがどれだけ振り払えるかという問題もありますけど・・・w

Posted by: Cappuccino at 2004年12月18日 17:46
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?