2013年10月24日
R9 290Xのリリース日は日本時間では25日 午前1時1分で、R9 290のリリース日は日本時間の11月1日 午前1時1分か?
・ AMD Radeon R9 290X arrives October 24th, R9 290 October 31st - VideoCardz
現在最も注目を集めているパソコン用パーツのRadeon R9 290シリーズの発表のスケジュールがわかりました。
ハイエンドのR9 290Xのリリース日は米国東部夏時間(EDT)の10月24日 午前12時1分で、日本時間では25日 午前1時1分です。R9 290のリリース日は1週間後の米国東部夏時間(EDT)の10月31日 午前12時1分で、日本時間では11月1日 午前1時1分です。
またNDAの解禁は中央ヨーロッパ時間(CET)の10月24日 午前6時1分なので、日本では24日の午後2時1分になるとのこと。
●HawaiiとTahitiの比較
◎R9 290X:2816sp、最大1000MHz、4GB/5GHz/512bit、TMUs176、ROPs44
◎R9 290 :2560sp、最大 947MHz、4GB/5GHz/512bit、TMUs160?、ROPs40?
--------------------------------------------------------------------
- HD 7970 GE:2048sp、1(1.05)GHz、3GB/6GHz/384bit、TMUs128、ROPs32
- HD 7970:2048sp、925MHz、3GB/5.5GHz/384bit、TMUs128、ROPs32
- HD 7950:1792sp、900MHz、3GB/5GHz/384bit、TMUs112、ROPs32
--------------------------------------------------------------------
リリース日が25日の午前1時ということなので、25日の朝から店頭で発売されるのでしょうか? 発売価格も気になりますね。
通販情報
・ビデオカード : アーク、ドスパラ、
TSUKUMO、
PCワンズ、SOFMAP
・BTO PC : ドスパラ、TSUKUMO、
SYCOM、
アーク、
PCワンズ
Posted by nueda at 2013年10月24日 03:00 JST | トラックバック | ホームに戻る
取り急ぎ後藤氏の記事見てくる。
Posted by: i7市民 at 2013年10月25日 02:36英語表記で12:01AMは夜中の0時1分なので、日本時間だと24日13時1分でしたね。
Posted by: Ray at 2013年10月25日 11:05(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)