2013年02月11日
GeForce GTX Titanの本当のベンチスコア? ~ 3DMark11 Xtreme Preset、3DMark (First Strike Extreme preset)
先日リリースが近づいているGeForce GTX Titanについて、先日基板の写真やGTX 690を超えた3DMark11 Extreme presetのスコアやがリークされていましたが、基板の写真はGTX 285/275の写真を流用したフェイク、GTX 690を超えるX7071というスコアも残念ながらフェイクだったようです・・・
・ A Real NVIDIA's GeForce GTX Titan Performance Revealed? - VideoCardz
・ This is Titan! Yeah, first real numbers! - OBR-HARDWARE
今回紹介するのは、FlyingSuicideというサイトで紹介されていた3DMark11 Xtreme PresetのスコアとOBR-HARDWAREで紹介されていた3DMark (First Strike Extreme preset)とFlyingSuicideと同じ3DMark11 Xtreme Presetの本当のスコアと思われるものです。
3DMark11 Xtreme Presetと3DMark (First Strike Extreme preset)の比較だと、GeForce GTX Titanのパフォーマンスは平均してGTX 690の約90%、GTX 680の約160%となるようです。
◎3DMark11 Xtreme Preset
GTX 690:6400、Titan:5183、GTX 680:3300
→ Titanは690比で80%、GTX680比で157%
◎3DMark (First Strike Extreme preset)
GTX 690:5060、Titan:4870、GTX 680:2955、HD 7970 GE:3401
→ Titanは690比で96%、GTX680比で164%、HD 7970 GE比で143%
◎3DMark11 Xtreme Preset
GTX 690:5871、Titan:4870、GTX 680:2955、HD 7970 GE:3401
→ Titanは690比で93%、GTX680比で162%、HD 7970 GE比で155%
さすがに単独ではGTX 690を超えられないようですが、パフォーマンスは「GTX 690の約90%、GTX 680の約160%」のため、SLIで使うには相当のパフォーマンスが期待できそうです。
通販情報
【フラッグシップのGTX 690】 ドスパラ、アーク
【GTX 680】 ドスパラ、アーク、
PCワンズ、
TSUKUMO、SOFMAP
【GeForce GTX 670】 ドスパラ、TSUKUMO、
アーク、
PCワンズ
Posted by nueda at 2013年02月11日 04:25 JST | トラックバック | ホームに戻る
これでもGPGPUよりになるという情報からすると高めですし、8+6 pinで収まっているならワットパフォーマンスもGTX680を超えてますね。
にわかには信じがたい。
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)