// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > AM3P > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2011年09月13日

AMD FX-8150(ES)が世界最高クロック 8.429GHzを達成

ZambeziことAMD FX-8150(ES)が世界最高クロック 8.429GHzを達成しました。

AMD overclocks Bulldozer to 8.429GHz - bit-tech.net

リリースの遅れやパッとしないベンチスコアのリークなどで今ひとつ盛り上がらないZambeziことAMD FXシリーズですが、FX-8150(ES)がCPUのクロックで世界記録を樹立しました。

CPU-Zのスクリーンショットによると今回記録されたクロックはなんと8.429GHz!で、長年65nmのCedar MillなCeleronが独占していたCPU-Z Highest Records !のトップスコアにとうとうAMDのCPUが掲載されることになりました。AMDのCPUでCedar Millのスコアが抜けるとは感慨深いですね。

FXシリーズは今度はオーバークロッカーに選ばれるCPUになるかもしれませんね。


通販情報
[Z68搭載マザー] ドスパラSOFMAPPCワンズTSUKUMOFAITHiconクレバリー
[Sandy Bridge] ドスパラPCワンズSOFMAPTSUKUMOFAITHiconクレバリー
[AMD FM1 Aシリーズ] TSUKUMOSOFMAPドスパラPCワンズFAITHiconクレバリー
[AM3+マザーボード] TSUKUMOPCワンズFAITHiconドスパラクレバリー



Posted by nueda at 2011年09月13日 23:48 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

こういった情報はせめて販売開始直前か、販売後にしてほしいな。
市場に出ていないのにこんな情報を出すのはヤラセ臭がし過ぎる。
そもそも、動作クロックが高くても実性能があまりにもライバル製品より低いと魅力に欠けるし……数字好きな人、高クロックで回すだけが好きな人なら違うんだろうけど。

Posted by: N/A at 2011年09月14日 02:39

すみません、言葉足らずで申し訳ないですが、nueda氏への苦情ではなく情報公開元、という事です。

Posted by: N/A at 2011年09月14日 02:40

もちろんパフォーマンスだろう。
ただガッカリIPC,ガッカリ8コア,しかも要のクロックが
上がらずステッピング変更&延期、と散々だったから、
ステッピング変更が成功したという、意義のある情報だと思う

歩留まりか向上していって、しかも新アーキなので改良を続ければ良いものになりそうだ

Posted by: s at 2011年09月14日 09:00

現時点ではガッカリIPCかも、ガッカリ8コアかもわからないのに、
何故か「そういうことにしたい」人がそこかしこにいますね。

Posted by: tama at 2011年09月14日 09:34

AMD使いなのに、AMDは負けてなきゃ面白くない、
という偏屈な人間が通りますよっと

Posted by: さいたま at 2011年09月14日 11:28

コレ見て慌てて飛んできました!!

AMD、次期8コアCPUが世界記録の8.429GHzを達成
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477301.html

まぁ、エクストリームな方々は腕が鳴るのでは?
どんだけパイ焼けても一般人には無縁ですけどね。

i7 950とHD5850を縛り付けていたXPという枷を
外してみました。
イキナリWin7Ult(64bit)でつ。
さて、メモリどうしようか・・・4GBx6?

Posted by: i7 市民 at 2011年09月14日 12:54

うん、AMDには一企業独占状態を崩す一翼として、そしてひいては消費者が手の届きやすいPCであるためのバランサー的な役割であって欲しい。
一番であって欲しいとまでは思わないな。
もちろん、相手がうかうかするようならAthlon64の頃みたいな事も
あってもいいかなって思うけど、企業規模からして無理そうだし。
とりあえず8150行っておきたいと思います。

Posted by: 蘭 at 2011年09月14日 13:50

まさにPen4の再来ですなwww。

Posted by: meme at 2011年09月14日 23:11

昔のPentium4を思いだす。動作周波数は高いが性能が低く、周波数が高い分、消費電力が高い。なぜAMDはIntelの失敗をわざわざ繰り返すのかな。技術陣の判断が間違えていると思う。
たぶん高速に回すためにパイプラインをK10から変更しているのだろう。Pentium4のように。IntelのCPUで一番の失敗作と思われる形式を選んだAMDなのか?しかし今から見なおしてもまた4年はかかるな。この5年間AMDは何をしてきたのだろう。ラボ試作で性能推測できていたはずなのに。部署間のプライドと人間関係までこの性能に現れているのではないかな。これで10年戦う?2600Kを仕事で使っていますが確かに速いです。CPUがAMDこのままでは存続できるのでしょうか?

Posted by: sukairaina at 2011年09月15日 11:46

そもそもBulldozerアーキテクチャは
・整数パイプを前アーキから2/3に細く(犠牲に)してる。
・目的はマルチコアを省サイズで実現するため。
・IPCの低下は周波数を高くする事でカバーする。
これらは一年近く前から言われてるんだが。
しかも消費電力なんて出てきてないのに上の人は何を言ってるんだろう……

Posted by: AMAMD at 2011年09月15日 21:36

目的はマルチコアを省サイズで実現するため?
以前からダイサイズが気になっていたのですが、全然小さくなっていないですよね。2Core1モジュールにしたためにその動作配分部分が肥大になり、K102Coreより結局大きくなっていまっている。整数パイプを前アーキから2/3に細く(犠牲に)している余力で2Core1モジュール制御部分を目論んだはず。しかし結局小さくなっていない。50%の拡大で80%のパフォーマンスアップとうたっていた。50%の拡大で30%のアップがいまのBulldozerではないかな???最初の目論見では本当は当初、K2600を超え、Intel最上位をも超えるはずだった。どうして5年もかけていてラボでその性能が推測できなかったのだろう。疑問です。こんなはずしゃなかったというのがいまのAMDじゃないかな。その原因を究明中?はたして1年程度(これくらいじゃないとますます差がつく)改良できるかどうか。APUに最適化を目論んでいる?可能性もあります。

Posted by: sukairaina at 2011年09月16日 06:32

前提として、
1.フルサイズのBulldozerの1コアというものは存在しない。
2.現時点で公式に測定されたCPU性能情報は何一つ出ていない。

この前提が頭の中にありますか?
ダイサイズが小さくなっていないといいますが、「何と比較して」小さくなっていないと言っているのですか?
もし"K10"コアをそのまま"1M"にしたならば確かに"現在のK10のデュアルコア"のダイサイズと比較して「50%」になるでしょうけど、前提に書いたように"Bulldozerモジュール"の元となる"Bulldozer"コアのダイサイズは、一般には公開されていませんよ? あったとしてもAMDのLabの中でしょう。
それなのに、前提条件が公開されていないのに「小さくなっていない」と極論付けた根拠は何でしょうか?
それに前提「2」でもかいたように何を基準に性能が上がっていないと? 現時点で公式にフルサポートしたOS、ソフト、BIOSでテストした結果は存在しないのですが、こちらも何を根拠に「性能が上がっていない」と極論付けたのでしょうか?
さらに整数パイプが2/3といっていますが、Intelの整数パイプの実行数にあわせただけで、今まで過剰分だったモノを最適化しただけともとれます。
確かに整数パイプは2/3になりましたが元々AMD向けに最適化されているソフトなんてほとんど無いわけでして…
もしそのような「最適化済みのソフト」があるならば、どうせサーバ向けでしょうから、システム出荷時には"Bulldozer"にソフトウェアごと最適化された状態で出荷されるでしょうから、あまり気にする必要がない気がしますが?

Posted by: Tama at 2011年09月16日 09:50

くじを引いてランキング登録するサイトに、
くじの発行者が当たりくじを選んで登録して意味あるの?

Posted by: meme at 2011年09月16日 21:07

ヘリウムかよ。窒素じゃ勝負できのか?

Posted by: toto at 2011年09月18日 10:51

リークは全て無かったことにしたいようだね。
実物出てきて似たような記録だったらどうゆう屁理屈で言い訳するのだろう?
未だに何一つ情報出せない程度の代物出されても困るぞ。

Posted by: amder at 2011年10月12日 16:15
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?