// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > GPU > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2010年09月14日

Fermi世代のミドルレンジ用GPU GeForce GTS 450が発表

G92の後継機種となるFermi世代のミドルレンジ用GPU GeForce GTS 450が発表、発売開始になりました。

- G92の後継機種となるFermi世代のミドルレンジ用GPU。
- 米国での実売価格は129米ドルを想定。
- AMDの競合製品は、Radeon HD 5750。
- ゲーム性能は9600 GT比で約2倍、GTS 250比で約1.5倍 (NVIDIAによる)
- DX11のベンチマーク性能は競合のRadeon HD 5750比で1.3~1.6倍。
- 補助電源コネクタは6ピンが1個。リファレンスのTDPは106W。
- 現行のGTS 250mのTDPは150Wのため、同性能比で44Wもダウン。
- 発表と同時にオーバークロックモデルやLowProfile対応も発売開始。

●GeForce GTS 450のポジショニング
- GTX 460:336sp、675(1350)/3600MHz、1024MB/256-bit、TMUs56、ROPs32
- GTX 460:336sp、675(1350)/3600MHz、768MB/192-bit、 TMUs56、ROPs24
--------------------------------------------------------------------
◎GTS 450:192sp、783(1566)/3608MHz、1024MB/128-bit、TMUs32、ROPs16
--------------------------------------------------------------------
- GTS 250:128sp、738(1836)/2200MHz、1024MB/256-bit、TMUs64、ROPs16
--------------------------------------------------------------------
【参考】Radeon HD 5700シリーズ ラインアップ
- HD 5770:800sp、850/4800MHz、1024MB/128-bit、TMUs40、ROPs16
- HD 5750:720sp、700/4600MHz、1024MB/128-bit、TMUs36、ROPs16
--------------------------------------------------------------------

●日本語レビュー/解説
- Fermi世代初のG92後継は,1万円台の市場に嵐を呼ぶか - 4Gamer.net
- GF106コア採用のミドルレンジGPU「GeForce GTS 450」 - PC Watch
- 「GeForce GTS 450」を試す - 129ドル"Fermi"の基本性能プレビュー - マイコミ
- ついに“Fermi”も1万円台!── ITmedia +D
- GF100を大幅拡張したGeForce GTX 460アーキテクチャ - PC Watch

●日本語プレスリリース
- NVIDIA、100ドル台前半のDirectX 11対応GPU「GeForce GTS 450」- PC Watch

●秋葉原発売情報
- GeForce GTS 450が発売、DX11対応で約1万2千円から - AKIBA PC Hotline!
- 本日解禁! 「GeForce GTS 450」の販売が一斉に始まる! - ASCII.jp

●通販情報
- ドスパラ
- FAITHicon
- クレバリー
- PCワンズ
- SOFMAP
- TSUKUMO

●価格比較
- GeForce GTX 460
GeForce GTS 450
- GeForce GTS 250
- Radeon HD 5770
- Radeon HD 5750

●GeForce GTX 450搭載製品 発売ベンダー
- ASUS
- ELSA
- EVGA
- GALAXY
- GIGABYTE
- Inno3D
- LEADTEK
- MSI
- PALIT
- SPARKLE
- ZOTAC
- 玄人志向

●英語レビュー、外国語レビュー
- AnandTech [OC消費電力]
- FiringSquad [消費電力とOC]
- Guru of 3D (10カードの比較) [OC:最高でGPU968/メモリ4704]
- HarwareZone
- PC Perspective
- Tech Report
- Tom's Hardware




Posted by nueda at 2010年09月14日 00:08 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

TDPが同じぐらいのはずの5750よりもはるかに消費電力が大きいのはOCしているせいなんでしょうか?
でも、リファレンスのクロックに戻しても5770よりも高いし、性能は低いし・・

Nvidia派の多和田さんですら「本製品を選択する動機を見いだしにくい」って正に本音なんでしょうね

Posted by: どんくん at 2010年09月14日 00:33

TDPの数字はGTS450が106Wで5750が82Wなので、
5750よりずっと電力が大きいのは当然。

Posted by:   at 2010年09月14日 02:31

すみません;
よく調べてみたらそうでした。。。

Posted by: どんくん at 2010年09月14日 07:59

どのレビューも微妙ですね。
さりげなくGTX460の引き立て役になっているようです。
でも783MHzという中途半端なクロック設定が理解できました。
HD5750以上のパフォーマンスで、HD5770以下のTDPに抑える限界点だったようですね。
NVIDIAからすると絶妙な設定だと思っているのでしょうけどさてはて。
DX11はHD5770を超えてくる場合もあるようですし最低フレームがどうなっているのか気にはなりますが、選択の動機は価格しだいですね。

Posted by: aix at 2010年09月14日 18:09

別にGTX460比でみて劇的に悪い印象はないですね

大雑把にいって
GTX460はHD5850並の消費電力で、HD5830並の性能
GTS450はHD5770並の消費電力で、HD5750並の性能
と、ワットパフォーマンスで競合に1ランク負けているのは変わらずですから

GTX460のときはGTX465やHD5830といった本来のチップの性能から3割以上削られ
廃品利用のために活入れされたりしているモデルを比較対照に持ってくることで
よく見せるマーケティングを行えましたが
今回のGTS450にはそういった比較に使えるモデルがないので
純粋なFermiの性格が露呈しただけかと

GTX460もHD5850とHD5770とだけ抜き出して比較してみると
NVの救世主などとたたえるほどのモデルではないことが明らかになりますし
(カード長が短いのはすばらしいのですがね)

Posted by: 通りすがりB at 2010年09月15日 12:13

460はカード長の短さはメリットだったが、450は460と同じ長さっていうのが残念。
5750より長いし。

Posted by: 名無し at 2010年09月15日 13:26

GeForceはハナから微妙なのは分かっていたので早いところQuadroのローエンドを置き換えて欲しいですね。
ソフトによってはFireProが競合に成り得無い(相性の問題で)こともあるので利率は大きそうです。

Posted by: katsu at 2010年09月16日 23:35
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?