// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > AM3 > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2010年05月28日

AMDのLlanoは今年の下期には登場か?

AMDの最初のFUSIONとなるLlanoは今年の下期には登場するようです。

Fusion coming this year, 2010 that is Fudzilla
[Rumour] AMD Fusion in late-2010 - VR-Zone

Fudzilla によると、AMDの最初のFUSION APU(Accelerated Processing Unit)となるLlanoは今年の下期には登場するようで、そうなればINTELのSandy Bridgeよりも前にリリースできることになります。

Llanoは4コアのPhenom IIに最大400spのDirectX 11世代GPUとなるHD 5000(Evergreen)を1つのAPUダイに統合したもので、GLOBALFOUNDRIESの32nm SOI プロセスで製造されます。GPU部はHD 5670に似ており、Sandy BridgeのIGPコアよりもパワフルになるようです。

また2番目のFUSIONはBobcatアーキテクチャのOntarioで、ネットブックや軽量ノートブック用となります。AMDの次世代アーキテクチャのBulldozerは、2011年Q2/Q3に予定されている Sandy Bridgeの後に予定されています。

LlanoはPhenom II+HD 5670を1つのダイに統合したということで、従来のIGPを大幅に上回るパフォーマンスが期待できそうですね。OntarioはCPUパワーが今ひとつという感じですが、Bulldozerには期待できそうです。

リナックスカフェでのAMDのイベントで、以前にFUSIONのバッジをもらいましたが、ようやく使えそうですね^^;

デル株式会社

通販情報
[Phenom II] SOFMAPTSUKUMOドスパラクレバリーFAITHicon価格比較



Posted by nueda at 2010年05月28日 01:56 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

Ontarioは低価格、省電力が売りですからね・・・^^;
でもAtomよりは使いやすい性能を有していそうですので、
個人的には期待していますw

Posted by: 通りすがり at 2010年05月28日 03:08

試しに導入してみました

Windows7 professional 64bit
Opteron 6134
ASUSTeK KGPE-D16
ACT4GHR72Q4G1333H (4GB Reg.ECC)×4

「Speccy」、「CPU-Z」を使ってみると
メモリ部分がDual Channelと表記されます
4chと言いつつ2ch×2ってオチっぽい雰囲気です
3枚差しにするとSingle Channelと出るので間違い無いっぽい

4RANK、2RANKの違いかもしれませんが
メモリのベンチ回すとXeon L3426よりメモリ性能低い…
CPU性能はL3426と比べ整数演算が半分
浮動小数点で同等位と、電力当たりの性能も微妙な感じ

組んで3週間経ちますがXeonで組み直そうかと考えてる位残念な結果でしたw

Posted by: 人柱 at 2010年05月29日 17:48
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?