// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > PCその他 > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2009年03月10日

3月14日から東海道新幹線N700系でインターネット接続サービス開始

東海道新幹線車内の無線LANサービス,3月14日から4事業者が提供 - ITpro
N700系でインターネット接続サービス開始!(無線LAN) - JR東海

3月14日から東海道新幹線N700系(東京~新大阪間)車内で無線LANを利用できるようになるとのこと。ワタシはUQ WiMAXのモニタにはずれたので、データ通信カードの購入の手続き中ですが、これを新幹線で使うことができるのだろうか。使えたらうれしいかも。にしても今年は新幹線で東京-大阪間を早くも8往復くらいしてるなぁ。

Posted by nueda at 2009年03月10日 00:41 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

内容を見る限り、イー・モバイルやドコモのHSDPAでデータ通信しちゃった方が手っ取り早い上に、スループットも期待できそう(というか新幹線内でのイー・モバイル利用レポートなんかを見ると充分に対抗できてる)ですね。

Posted by: hidea at 2009年03月10日 02:33

このサービスは新幹線の中で公衆無線LAN(IEEE802.11b/g)が
使えるようになると言う話でそのサービス提供事業者の中に
UQコミュニケーションズの「UQ WiFi」が入っている
と言う話では無いでしょうか?

UQ WiMAXのデータ通信カードは多分、使えないと言うか
それでの通信に対して特別な配慮はしないのだろうと思います。
JRの説明を読む限り、そのように受け取れます。

と言うかこのサービスがある新幹線車内では不要と言う事でしょう。
残念ながらUQ WiMAXより通信速度はかなり遅いみたいですが。

Posted by: ケンジ at 2009年03月10日 07:20

http://www.uqwimax.jp/service/price/
無料である代わりに法人向けとのことですが、
これは普通に使えるのかな?

とりあえずUQ WiMAX用端末が普通の無線LANにつながるかどうかは分からなかったです。
無線LAN自体は最近のノートには当然のように付いてくるためあまり問題は無いと思います。

因みに、私もよく新幹線に乗るんですがトンネルで通信が途切れてしまいます。
東京~大阪間はあまりトンネルが無いのでまだ良いんですが、
岡山~広島間は半分以上トンネルだからそこで使えるようにして欲しかったな;w;
(この公衆無線LANのサービスはトンネルに関してはどうなるんだろう…
 トンネルで使えないのはご愛嬌で済ませるのか?
 根性で使えるようにしてくれるのか?)

Posted by: シュン at 2009年03月10日 08:07

トンネルでも途切れずに使えるようです。
逆にトンネルの多い西日本は整備が大変なので後回しとか。

Posted by: タケシ at 2009年03月11日 01:54

東海道新幹線は列車無線のデジタル化によって空いた帯域を公衆LANサービスに使います。山陽新幹線はデジタル列車無線が運用されていないのでサービスインできないだけです。
地上側のアンテナは線路とともに敷設された漏洩同軸ケーブル(LCX)ですので、トンネルの有無は通信の可否と無関係です。トンネルの存在が原因の接続断はありません。

Posted by: ぺ at 2009年03月11日 23:32

西日本は安全対策が優先で後回しになってしまうらしいですよ。

4.25のせいで・・・

Posted by: 774 at 2009年03月15日 11:50

> 4.25のせいで・・・
あれだけの大事故でしたからね。

先日UQ WiMAXのデータ通信カード申込書を書いて発送しましたので、近いうちに新幹線無線LAN体験ができる予定です。

Posted by: nueda at 2009年03月15日 12:56
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?