// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > AM3 > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2008年04月01日

Phenom X4 9850 Black Edition (2.5G)とX4 9750 (2.4G)が発売

新ステッピングのPhenom X4が2モデル発売されました。

新ステッピングの「Phenom X4」が2モデル発売 - AKIBA PC Hotline!
AMD反撃なるか!? 「Phenom X4」シリーズ本日デビュー! - ASCII.jp
・ 通販情報:TSUKUMOSOFMAPクレバリードスパラFAITH価格比較

31日に発売が予告されていたB3ステッピングのPhenom X4 9850 Black Edition (2.5G)とPhenom X4 9750 (2.4G)が発売になりました。

9850 Black Editionは下位機種のX4 9750と価格が2,000円前後しか変わりませんが、HyperTransportクロックが2GHzと他のCPUの1.8GHzよりも高く、さらに倍率フリーのため、今回は売れる要素は揃っていそう。

Fudzillaによると、CPU電圧 1.552Vで3.1GHzが安定していたとのこと。スクリーンショットは3.1GHz@1.50V時で9600GTを使って3DMark06が12056だったとあります。
Phenom 9850 Black goes to 3.1GHz - Fudzilla

また9850 BEは最新のBIOSを使ってもDFI LanpartyUT 790FX-M2Rでは動かなかったとのこと。
[conecoクラブ] Phenom X4 9850 Black Edition : 挽回なるか!? Phenom X4 9850 BE



Posted by nueda at 2008年04月01日 03:00 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

欲を言えばTDPがもう少し下がってもらえたら。。。
何だかインテルに対抗できる十分な材料が備わっているのか
どうか疑問に思えて。。。

Posted by: 名無し at 2008年04月01日 08:05

コア毎に512KBと独立2次キャッシュに高速なメモリアクセス
これに加えて共有3次キャッシュもあるCPUなので
複数サービスなりの並列同期処理には強いんでしょうな。

個人的な印象では
Core2が長所ばく進型(ピークを更に引き延ばす設計)
Phenomがボトルネック解消型
なんじゃないかなと思う。

K8の頃から片方のコアがビジーでも安定した処理能力があったのはさすがかなと。
Core2はどうなんでしょうね。片方ビジー時の処理速度などは。

Posted by: mii at 2008年04月01日 09:17

BlackEditionは3.2GhzとかOCで回ってるそうですね。
3.6Ghzとかも一部報告ありますが、、
報告ではそう熱くないと発言があります。

Posted by: takashi at 2008年04月01日 14:43

9850BEですが、LANPARTY DK790で動作しました。
動かないのはUTだけみたいですね。

Posted by: fx at 2008年04月01日 16:06

UT790でも動作しますよ。定格電圧で倍率15.5倍の3.1GHzまでVista立ち上がってきます。
3.2GHzは無理みたいですが。

Posted by: AK at 2008年04月01日 20:25

ま、常用ならPrime95 24時間完走が前提ですね。
ベンチマーク程度じゃ軽すぎるので。

Posted by: Prime95 at 2008年04月01日 23:14

>>mii
何々型云々、さも知ったように勝手な論理を並べる前に実際に比較したまえよ。

Posted by: ハル坊 at 2008年04月02日 23:22

Opteron270双発使っていますが、最近エンコが増えて増えて
しょうがないです。2Gの4コアでは追いつきません。

Core QuadかPhenomに変えようか。。。悩む

まあ、笑って下さい。ソフトはTMPEGEnc Express Lite
です。

失礼しました。

Posted by: 名無し at 2008年04月03日 23:23

エンコードならC2Qの方がいいのでは?

それよりほんとにPhenomFXは出るのだろうか。。
消えたんでしたっけ?

Posted by: takashi at 2008年04月04日 11:12

本当にAMDプロセッサ系の記事ではクール装って必死に
こき下ろす人来ますよね…

楽しいのかな?

マザーボード(チップセット)の方でもう少し
選ぶラインナップ増えたらそのころには出回ってるだろう
95w版9750欲しいなって思ってます。

Posted by: 一国民@蘭 at 2008年04月04日 11:56

一国民@蘭さん

現行のクアッド比較すると、ベンチでのパフォーマンスや
消費電力、OCマージンでどうしても見劣りするので、
AMDへのあたりがキツイんでしょうね。

ただ最近はINTELのCPUが高くなってきたような感じを受けます。
まあ高くても売れるというのがあるんでしょうが、
上位機種はINTELの独占ですからね。

ワタシは今では両方とも使っていますが、
実家のメインは今後ともAMDを使う予定なので、
45nmなクアッドが出たらX2 5000+ BEを交換する予定です。
5000+ BEは息子用PCに使い回します。

Posted by: nueda at 2008年04月04日 12:46

>本当にAMDプロセッサ系の記事ではクール装って必死に
こき下ろす人来ますよね…

この程度でこき下ろしねぇ...w
だったら、Intel系はこき下ろしまくりだと思うが...。

Posted by: kokiorosi at 2008年04月04日 14:21

>>名無しさん、takahashiさん

Q6600と比較するなら、Phenom 2.4GHz以上(&DDR2 1066)はTMPEGencで良い結果が出るみたいですよ。
>>ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/04/news061_2.html

Yorkfield含めて考えるなら、間違いなくC2Q(or XEON)でしょうけど。連日連続稼働で発熱、省電力性を気にするなら特に。

Posted by: qq at 2008年04月04日 20:50
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?