// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年11月13日

HD 3870とGeForce 8800 GTのベンチマーク

HD 3870とGeForce 8800 GTのベンチが掲載されています。

New 55nm From ATi. HD3870 Quick Review 3DMark06 and DX10 Crysis - IAX TECH

先日Radeon HD 3800シリーズの最新情報の中で、「GeForce 8800 GTの方がHD 3870よりゲームのパフォーマンス上らしい」と紹介しましたが、HD 3870とHD 3870 CF、8800 GTを比較したベンチが掲載されています。

◎測定環境
- CPU:QX9650@4.0G(400x10)+ASUS Blitz Extreme
- HD 3870 :320sp、777/2256MHz(GDDR4 2.4G)、512MB、256-bit
- 8800 GT :112sp(1500MHz)、600/1800MHz、512MB、256-bit

◎3DMark 06 デフォルト
- HD 3870 CF:20,383 (単体x1.62倍)
- 8800 GT :13,837
- HD 3870 :12,590 (8800 GTの91%)

◎Crysis (1280x1024、no AA)
- HD 3870 :14.77fps
- 8800 GT :16.77fps
* HD 3870の方が画質が良好らしい。

3DMark 06のベンチスコアで「HD 3870 CrossFire 20,383」とありますが、以前にRV670を2個搭載したというR680の3DMark06で20000をターゲットという記事があり、2個のCrossFireで20,000を超えていることに気づきました。CPUのクロックはOC済みの4Gではありますが・・・

通販情報
[GeForce 8800GT] :クレバリーTSUKUMOSOFMAPドスパラFAITH価格比較
[RADEON HD 2000]:SOFMAPクレバリードスパラFAITHTWOTOP
[クアッドコアQ6600で作るBTO PC] : ドスパラTSUKUMO
[PCケース] :欲しいケースが必ず見つかる!ツクモ特選!PCケース一覧大特集



Posted by nueda at 2007年11月13日 03:45 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

HD 3850 C/P値も悪くないだと思います

2個のCrossFireで3DMark 06 19,000を超えていることに気づきました。

Posted by: hiroaki at 2007年11月13日 09:38

次世代がDirectX10.1のままなら、199ドル以下の製品は3870を越えないといけないわけですね。2600の後継は4600かな?アーキテクチャを一新しないと厳しいかもしれませんね

Posted by: afo at 2007年11月13日 18:22

afoさん

nVidiaの方が次世代で
ハイエンド512bit
ミドルレンジ256bit
ローエンド128bit
でいくみたいなのでこれにAMDも追随していくなら
次世代ミドルレンジはHD3870と同等ぐらいの性能は
出せるのかな?と個人的には思ってますね。
まあでも個人的にはX800GTOとX1650みたいな感じに
なりそうな気がしなくもないですが・・・。

Posted by: at at 2007年11月13日 23:53

hermitage akihabaraによると
「Radeon HD 3850」256MB版(約\29,000)
「Radeon HD 3870」512MB版(約\39,000)
みたいですね

RADEONは初値は高いとは言えこれだと
8800GTに対しては高すぎるような…。

Posted by: xen at 2007年11月14日 08:21

画質はHD3870が上ですか・・・。
実力はほぼ同程度で考えていいのか分らないですが
ドライバーの完成度の違いでしょうか・・・。
88GTの最適化度が進みすぎてるせいかも^^;

ただ・・・画質の違いは大きいとはいえ、価格が高い
となると厳しいように思います。
せめて初値で3850の512MBで3万切れば魅力になると
思うのですが・・・。

Posted by: aix at 2007年11月14日 14:47

> 「Radeon HD 3850」256MB版(約\29,000)
> 「Radeon HD 3870」512MB版(約\39,000)

xenさんとaixさんが懸念されるよう、この価格じゃ売れないでしょうね^^;
指摘のように3870で3万円を切らないと厳しいと思うけどなあ。

Posted by: nueda at 2007年11月15日 01:07

価格性能比で見ると8800GTが圧倒的ですが、北森さんのトコに貼られていたXFastest ForumのRadeon HD 3870のベンチ記事を見ると
http://www.xfastest.com/redirect.php?tid=4608&goto=lastpost

GPU温度が終始37℃以下だった、というのは8800GTと比べると見逃せない要素な気がします。
勿論、2スロット冷却なのは言うまでもないですが、逆にこのリファレンス仕様のHD3870のOCマージン次第では、高負荷時GPU Temp50℃程度で8800GTと同等のスコアが出るかもしれません。

現在の1スロット仕様の8800GTで高負荷時50℃程度を実現するには、それ相応の冷却機構が必要なので、後付けファンの値段も合算するとHD 3870の3万9千円という金額はむしろ妥当かも?
8800GTと交換用ファンセットを買うと秋葉原でも4万2千円くらいしますし、VRM用ヒートシンクも買ったら4万5千円コースです^^;
あとこのレポ、電源が300Wってのが驚きですが…


AMD繋がりで言うと、Phenom 9600についてもOCWさんの
http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?%20threadid=68716
これを見ると、CPU-ZのVcore値は0.976Vとさり気に1V切っているし、AMD製品が実際に発売されてからのOCレポ・温度レポが楽しみですね。

Posted by: Taka☆ at 2007年11月15日 02:19

性能差はDX10.1で相殺すると考えても
やっぱりせいぜい8800GTと同価格の3万前半ぐらい
じゃないときついでしょうねぇ
8800GT+クーラー交換費用+補償代と考えれば
39000円でもいいかもしれませんが
それでもやっぱ3万半ばじゃないときついですよねぇ。

Posted by: at at 2007年11月15日 07:25

このレベルの性能になると、1割程度の速度差よりも画質の差が使用感には大きく影響すると思われます。

というか、G8800GTの画質はダメでしょ・・・。

初物価格で値段がかなり高いですが、元の価格が200$と150$ですのですぐにそれなりに値下がりすると思います。
適正価格は3万円、2万円位だと思いますし。

Posted by: rabbit at 2007年11月15日 08:01

なんだかんだで8800GTの方が最終的にはというか終始売れるでしょうね。
10.1対応ソフトが普及するのは当分先だし、
そのころにはこの程度の性能では能力不足でしょうし、
8800GTの2スロットクーラーモデルも出すところは出すだろうし、
時間が経てば8800GTの価格も当然下がってくるわけですから。

Posted by: @ at 2007年11月15日 08:21

>takaさん
リンク先を見ると
>普通銅鋁熱管散熱器 待機37度
と書いてあるのでアイドル時37度と受け取れるのですが
負荷時で37度超えないなら画質も上みたいですし
39000円でもいいかなと思ってしまうのですが
実際どうなのでしょうかね。

Posted by: xen at 2007年11月15日 09:12

ハイエンド勝負のCF対SLIではどうなんでしょうか。
8800GTのSLI時のスコアを探したところ、10/26の記事の
GeForce 8800 GTのSLI時のベンチマーク 内で、

8800 GT (600/1800/112sp) : 3DMark 06 - 13433
◎SLI時
8800 GT SLI (600/1800/112sp) : 3DMark 06 - 18200

というのがありました。
環境の違いもありますが、シングル時のスコアが同程度のため、SLI時も同程度になるとすると、CFとSLIで約2000程度の差になるようですね。

値段については、コアサイズが小さいので、今後は8800GTに対してどうにでも安くできるでしょう。(代理店しだいですがね)

Posted by: rabit at 2007年11月15日 19:27

>xenさん
確かに、漢字で「待機37度」とありますね…
引用記事をそのまま鵜呑みにしてました。申し訳ないです。
実製品が出て、早速4gamerさんのSAPPHIRE HD 3870 512MBのレビューが載ってましたが
http://www.4gamer.net/games/044/G004473/20071114051/
これを見ると、冷却よりは静音仕様っぽいカードとは言え、2スロット占有型にもかかわらず8800GTに対して-10度程度しか変わらず、実際にはかなり温度が高めなようですね。


そういえば、アークさんの8800GTクーラー換装キット
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/etc_arc85gt.html
これでVRMヒートシンク3個付きで5,280円なので、3万4千円台の8800GTとセットで買えば4万切りますね。

結局、8800GTの2スロット占有大型ファン+外排気仕様が出れば、それが大本命なのでしょうか。
その本命製品待ちで、未だにVGA買い換えたくても出来ません^^;

Posted by: Taka at 2007年11月16日 03:11

HD38xxの発熱に関してですが、過剰に冷やす必要が無いと判断して低音のためにファンの回転数を押さえているのだと思われます。
各種レポを読んでも、温度が90℃以内なら低回転のままのように設定してあるみたいですし、外部廃熱のおかげで他のパーツへの影響も皆無ですし。

低温性については88GTと3870で同じシンクやファンに取り替えて比較しないと分からないと思います。

Posted by: rabbit at 2007年11月17日 13:37
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?