// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > HDD > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年10月05日

WesternDigitalの1TB HDD WD10EACSが3万円割れに

先月発売されたWesternDigitalの1TB HDD WD10EACSが、この週末には早くも3万円割れとなるようです。

1TBのWD製HDDが週末に3万円割れに突入、他社と1万円差 - AKIBA PC Hotline!
容量1TBのWesternDigital製HDDが2万9980円! - ASCII.jp

1TB HDDの価格比較によると3月に発売されたHGSTの1TBも39,000円前後しますから3万円割れというのは安いですね。通販価格では3万円割れにはなっていませんが、1TBとしてはダントツに安くなっています。
クレバリー : 31,468円
T-ZONE : 31,154円
FAITH : 33,969円

もっとも500GB HDDの価格比較だと11,000円前後ですから、1台にこだわる必要がないのなら1TBはまだまだ高値になっています。

うちのデータ用HDDは320GBですが、まだ200GB以上の空きがあるので、1TBの出番はまだまだ先になりそうです^^;

通販情報
[BTO可能なPC] :TSUKUMOドスパラSYCOMFAITHTWOTOPクレバリー
[X2 BE+Antec Soloの静音PC] :Silent-Master AMD EditionⅤ(62,800円~)
[クアッドコアQ6600で作るBTO PC] : ドスパラTSUKUMO



Posted by nueda at 2007年10月05日 02:13 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

音楽CDを非圧縮で保存して、高音質のJUKEBOX
として利用する人が増えそうです。
良い時代になったと思います。

Posted by: sato at 2007年10月05日 03:23

うちのデータ用HDDは120+120+250=490GBですが、
かなり厳しくなってきたので120GBを500GBに
交換しようかと検討中です。
欲しい型番は決まっているので後は予算だけなのですが…。

ここを見に来ている皆さんはどうですか?

Posted by: 須賀利通 at 2007年10月05日 03:44

WD5000AAKSが欲しいなぁ~と、名古屋のTSUKUMOに行ってみると店頭在庫がなく・・・。
Seagateが好きなのですが、今から買うなら7200.11がいいしなぁと悩んでいるところです。

ウェスタンデジタルもモデルチェンジでもするんですかねぇ(^^)

Posted by: アイヴァーン at 2007年10月05日 08:47

> 音楽CDを非圧縮で保存して、高音質のJUKEBOXとして利用する人が増えそうです。

そうですね。私も以前はこのためにHD-Dを買い足していた時がありました。

> ここを見に来ている皆さんはどうですか?

 動画、画像、音楽データなど永久(?)に保存しておきたいものは、遅くてもいいので大容量(+信頼性)が欲しいですね。
 現在、500GBx5 と 300GB で運用していますが、まだまだ足りないので、予算があれば1TB導入したいです。
 買うとすれば、信頼性も考慮して BarracudaES2 1TB あたりが欲しいです。

Posted by: となりの客 at 2007年10月05日 12:36

>ここを見に来ている皆さんはどうですか?

自分は2台のパソコンが下記の構成で動作中です。

・メイン
システム:160GB×2台(RAID0)
データ①:500GB×2台(RAID1)
データ②:500GB×2台(RAID1)

・サブ
システム:80GB×2台(RAID0)
データ①:320GB×3台(RAID5)

本当はメインマシンを500GB×3台でRAID5を組んでいたんですけど
ICH9RとHDDの相性が悪いらしくてRAID5だけ調子が悪くなるんですよ。
RAID1に変えてからは問題無いんですけどRAID5の時は
組んでから2ヶ月でアレイの再構築を7回やりました。
1回で20時間以上かかるので流石に嫌になって止めましたよ。

使用率はメインマシンがデータ部分の6~7割を使用中、
サブはデータ部分の8~9割を使用中です。
近々サブマシンの320GBを全て500GBか750GBに変更予定です。
1TBはまだ高いので待ちですね。
自分は去年に500GBを買ったときに失敗していますから。
自分が買ったときは500GBが2万5千円でしたよ。
今なら1万1千円なのに。

Posted by: tonton at 2007年10月05日 12:49

先月私もWD5000AAKSを計5台ほど買いました、1台約¥10000、5台で2.5GB。
すごい時代になったと実感します。
HDDが1台1万で買えるっていうだけでもすごいと思うんですけどね…。

Posted by: ごっきー at 2007年10月05日 13:31

すいません。
2.5GBじゃないですね。2.5TBでした。

Posted by: ごっきー at 2007年10月05日 13:38

まさに皆さんの考えと同じですね。
大容量化、高性能化が進み安価に買える現代です。

が、代償として熱処理と電力供給、騒音が悩ましいばかりです。そろそろHDDを切り上げてSSDを躍進させた方が省エネ静穏派の私としては嬉しいものです。


>>須賀利通さん
大容量HDDは保存データー用として取り入れても良いと思いますよ。頻繁に書き出しする事がなければ今は500GB~が安価に変えますので。バックアップを取らないのであればミラーリングもいいですね。

Posted by: fsdfs at 2007年10月05日 19:41

となりの客さん、はじめまして。
実際に非圧縮で運用なさっているのですね。
圧縮ファイルだとオリジナルCDと音質が
あんまり変わらなく感じる場合でも”音が
悪くなっているはず”という罪の意識??
にとらわれて。
ミラーリング機能付きの外付けHDDを
ほしいです。

Posted by: sato at 2007年10月07日 00:00

satoさん、はじめまして。

> 圧縮ファイルだとオリジナルCDと音質が
あんまり変わらなく感じる場合でも”音が
悪くなっているはず”という罪の意識??

 音質云々というより、当時の私はMP3というものを知らなかったので、PlextorのAudioFS機能(でしたっけ?)でWAVE保存が当たり前だと思ってました。
 その後、友人にMP3データを貰って聴いたところ、聞くに堪えなかった~今に至っています。
 それ以来、WAVEファイルで音楽保存して聴いています。まぁ最近は聞きたい曲がないのでデータ量はほとんど増えず。250GB程度です。
 HD-D(単体)が20や40GBの頃は、要らないファイルなどを消したりして必死に空きを増やしていましたww 懐かしい日々です。

 最近は見もしない録画したTV番組が大量に居座っています。。。

Posted by: となりの客 at 2007年10月07日 01:00

となりの客さん、コンバンワ!
それなりの環境でCDを聴き慣れている人がMP3を
聴くと、音質がとても悪く感じるでしょうね。
自分は圧縮音源に慣れてしまい、悪いのが普通と
感じるようになったかもしれません(^^)

似ていますね。
TV録画はジャンル別の自動録画とかを使うと、
あっという間に溜まってしまい・・・
消すべきか迷っています(^^;

Posted by: sato at 2007年10月07日 21:56

ここのところ、GB単価の安いモデルx2でRAID1構成にして使ってます。今は320GBですが、余りまくってます。半導体ディスクはいいですね。期待して待ってます。

最近はSACDがメインになってるので、CDの音は、、、(略^^;

レンタルCDとiPodのためにロスレスで溜め込んでますが、メインは光ディスクです。PCもAVCにつないでますが、SPDIFの音質もよろしくないし、HDDが煩いのであまり使ってません。

HDDレコにはいくらあっても足りない状態なので、容易に増設できるようにしてくれるといいんですけどね。

Posted by: pig at 2007年10月10日 15:39
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?