// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > Opteron > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年07月26日

AMD、DDR3でサーバのメモリ容量拡張を実現するG3MX技術を発表

日本AMD プレスリリース
AMD、新メモリ技術「G3MX」を開発へ - ITmedia News

次世代アーキテクチャの改良実施と同時期の2009年にG3MXを提供予定とのこと。

Posted by nueda at 2007年07月26日 02:11 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

関連記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070726/278347/?ST=ittrend
>メモリー容量を増やし,処理速度を向上できる

これ以外には誰も何も理解出来てないようですね。

どういう意図でリリースしたのか謎

Posted by: pig at 2007年07月26日 11:37

"Hammer-Info"によれば、おそらくですが
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
FB-DIMMのようにMemory DIMM上にBufferを置くのではなく
マザーボード上にメモリチップ用バッファーを置く方式のようです。
理解できていないのではなく細かい内容の公式発表前なので、
多分誰もそれ以上の事は言えないのでしょう。
この推測が当たっていればサーバー用プラットフォームでも
Registered DIMMではなくデスクトップ用のDDR3-DIMMが
使える事になり、コスト削減効果も期待できそうです。

Posted by: ケンジ at 2007年07月27日 04:27

まともなサーバーならECC必須なので、デスクトップ用の
nonECCとはいかないでしょう。

もっともnonRegのECCなら、レジスター/バッファが必要なくなり
チップ数が8個(16個)から9個(18個)に増えるだけなので
生産コストで見ればnonECCの2割り増し程度で収まるはず。

見方を変えればレジスターがマザーに移ったともいえマザーの
コストアップになります。また、FBのバッファが高発熱だった
ように、マザーの消費電力を引き上げる可能性もあります。

Posted by: たかし at 2007年07月28日 02:00

マザーボード上にバッファーを持ってくることで、
ソケットのピン当たりのビットレートを落とせるのが
一番大きいのではないでしょうか?

Posted by: tama at 2007年07月28日 08:39
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?