// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > CoreDuo > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年05月27日

Pentium E2160(1.8G)/E2140(1.6G)のベンチマーク

Pentium E2160(1.8G)/E2140(1.6G)のベンチマークが掲載されています。

入门双核该选谁?四款热门CPU大混战 - HARDSPELL

6月3日発売予定のCore 2 Duoの最下位機種となるPentium E2160(1.8G)/E2140(1.6G)のベンチマークが掲載されています。
ベンチの比較対象はAMDのデュアルコアの下位機種となるX2 4000+(2.1G)/3800+(2.0G)ですが、4機種とも近いスコアになっていますね。

E2160の予価は84米ドル、E2140は74米ドルといわれ、現状のCore 2 Duoの下位機種の売価から類推すると以下のような価格になりそう。E2140は現在の最下位機種E4300よりも5,000円近く安くなり、1万円を割り込みそうな感じですね。

●Core 2 Duo [価格比較(安値順) - coneco.net]
- E6420 :2.13G(266x8)/L2 4MB : 183米ドル:24,270円
- E6320 :1.86G(266x7)/L2 4MB : 163米ドル:21,670円
--------------------------------------------------------------
- E4400 :2.00G(200x10)/L2 2MB: 133米ドル:17,870円
- E4300 :1.80G(200x9)/L2 2MB : 113米ドル:15,270円
--------------------------------------------------------------
●Pentium (FSB800、ローコストデュアル)
◎E2160 :1.80G(200x9)/L2 1MB : 84米ドル:約11,500円
◎E2140 :1.60G(200x8)/L2 1MB : 74米ドル:約10,000円
* 既存の売価からドル単価を計算すると約135円になり、それを84と74でかけたもの。

●Athlon X2 [価格比較(安値順) - coneco.net]
- X2 4000+ :2.1G/L2 512KBx2 : 104米ドル:12,430円
- X2 3800+ :2.0G/L2 512KBx2 : 83米ドル: 9,780円
- X2 3600+ :1.9G/L2 512KBx2 : 73米ドル: 8,877円

最近の低価格デュアルコアの定番といえば1万円を切ったAMDのX2 3800+と3600+でしたが、Pentium E2160/E2140は低価格かつPentium E2160 @ 3.0GHzのベンチ - The AMD's CafeというOCのポテンシャルもあり、低価格デュアルコアCPUの売れ筋が変わってくるかもしれません。

また同じCPUで内蔵VGA機能を使ったベンチもありますので、こちらも参考にどうぞ。
今夏整合谁为王 A64 X2决杀Pentium E - HARDSPELL
(Pentium EはASUS P5LD2 VWSE(945G)、Athlon X2はM2A-VM(690G)を使用)

関連情報
ローエンドデュアルコア Pentium E2160 ESの写真

[Core2も値下げ!] :TSUKUMOクレバリーFAITHSOFMAPドスパラブレス
[AM2 値下げ!] TSUKUMOFAITHSOFMAPTWOTOPクレバリードスパラ
[安くなったメモリで快適に] クレバリーTSUKUMOドスパラFAITHT-ZONE
[特価情報] :TSUKUMOクレバリーFAITHSOFMAPドスパラT-ZONE
[気になるパーツ] :デル液晶モニタシリーズAGPビデオカード選べるPCケース 200台



Posted by nueda at 2007年05月27日 15:02 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

AMDの現状がよくわかる結果ですな。

Posted by: wara at 2007年05月27日 22:06

PenEやConroe-Lレベルだと65よりTDP下げて良い気がするんだけどなあ。
TDPでモデルナンバー頭文字決めてるから、意地でもモバイルと差別化つける気なのか。
Eシリーズギリギリの50代にしてくれると嬉しい。

Posted by: fellys at 2007年05月28日 00:48

わかっていて議論しているの?

1.Intel側のCPUが1グレード上(83ドル用)。
2.おそらくIntelチップセットの方が30ドル以上高い。
 (無理にグレードを落とすと部品の共用化ができないのでトータルでは高く付く。)
3.このクラスになるとシステムコストに占めるCPUの割合は低い。

OCを前提にしなければ(レギュレーションがそろってない時点ので)直接的な比較に意味はない。
逆にいえばこのPentium Eシリーズのコストとパフォーマンスを
にらんでAMDなりに正確に合わせてきたとも見える。
(それでも3D周りではIntel有利でしょうけど)

今回のリリースをPentium4、PentiumD、CeleronD(NetBurst)の置き換えと見ると、えらく時間がかかったなというのが印象。

Posted by: たかし at 2007年05月28日 01:10

>わかっていて議論しているの?
以下はwaraさんに対してです。
推敲している段階でfellysさんに先に書き込まれてしまいました。

もっともステハンぽいのに対して議論しても仕方がないんですが。

Posted by: たかし at 2007年05月28日 01:18

どこのメーカーが好き、というのは分からなくも無いけど、厨呼ばわり・扱いするのは傍から見ていてみっともないですね。
wara氏は何度か書き込みを消去されているような方ですので、自分で恥を晒しているだけだと思って生暖かい目で見てあげてください。

Posted by: N/A at 2007年05月28日 05:54

こんな形でPentiumが復活するとは…。

しかし、CPUが安いのが出ても、
Intel用の板は全体的に高いので、安く組み上げる用途には微妙な気が…。

Posted by: rpq at 2007年05月29日 20:12

>>rqp氏
Intel製品はOCマージンが圧倒的に高いので、価格以上の性能出せる知識・技術ある人向けですね。
PCの事は良く分かっていない知人に安価高性能で組む、という状況ならAMD製品で良いと思います。

7/22価格改定の来てない今のところは。

Posted by: fellys at 2007年05月29日 23:10

OCは保証がきかなくなるのが怖いですね。自分はむしろ低電圧駆動の方が好きです。
The AMD's Cafeの最新情報では
Pentium E2160 約12500円($84)
Pentium E2140 約11000円($74)
と出てました。
E4300が約15000円で買えることを考えるとなんともいえない価格ですね。Pentiumの名前にこだわりがなければE4300にしてしまいそう。まあパフォーマンスにそこまで差がないみたいだからCore2Duoにこだわらない人にはいい選択肢になりそうですね。
あとは安くていいマザーがあれば

Posted by: wasabi at 2007年05月30日 00:27

ズバリ言うとIntelプラットホームは今強気なんだよ。

AMDプラットホームの定番が、ASUSの高価格品から、1万円以下のマザーに移ってきてるのは、金を掛ける価値が無くなってきているからかもな。

Posted by: ityiu at 2007年05月30日 14:27
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?