// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > PCその他 > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年04月28日

DDR2-800の1GBがとうとう4000円台に・・・

4月28日にはDDR2-800 1Gが4000円台で買えるみたいです。

DDR2メモリ再び下落! DDR2-667/800の1GBがともに4000円台突入! - ASCII.jp
1GBメモリが初の5,000円割れ、値下がり再加速? - AKIBA PC Hotline!
「通販でもやってよ、買うから」 - hermitage akihabara 4月28日(土)

秋葉原のアークでは、V-DATAのバルク品となるDDR2-800(PC2-6400)の1GBモジュールを明日28日から4970円で販売するとのこと。バルクとはいえDDR2-800 1Gが4000円台だと、1万円で2GBが買えるわけでさすがに安いですね^^;

CPUが値下げし、対応するメモリも最安値を更新と、自作するにはいい条件で連休に入りましたね。

通販情報
[安くなったメモリで快適に] クレバリーTSUKUMOドスパラFAITHT-ZONE
[Core2も値下げ!] :TSUKUMOクレバリーFAITHSOFMAPドスパラブレス
[AM2 値下げ!] TSUKUMOFAITHSOFMAPTWOTOPクレバリードスパラ



Posted by nueda at 2007年04月28日 02:13 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

ホントに安くなりましたね
バルクだけのようですけど・・・
京都でも1GDDR2-800は6k台で
普通に買える様になりました
私の方はOCするので、ちょっと買えませんけど
最近買った1GBの赤箱は中々根性見せてくれます
(PC9000時CL4-3-3-3-1)

Posted by: miburo at 2007年04月28日 11:46

>私の方はOCするので、ちょっと買えませんけど
DDR800を2CHで使えばFSB1600に同期するんだけど、
それを更にOCする必要のある石って何使ってるんすか??

Posted by: wara at 2007年04月28日 23:08

>DDR800を2CHで使えばFSB1600に同期するんだけど
ものを持たないで思考だけでの考えだとそうなるのかな・・・。

CPUをOCするのに、533とかに落としてもC2DとかをOCすると800を超えてきちゃうのと、マザーがメモリクロックが落とせる幅が足りないので、高クロックメモリが必要になるんだけど、それはわかってないのか・・・?

Posted by: ... at 2007年04月29日 01:17

安いのは結構ですが、安物になっては困りもの。
hermitage akihabara にはこんな記事が。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
(4/27 の記事をご覧下さい)

他も大丈夫ですかね…。かなり心配です。
そういう自分は最近 ECC を重要視しています。
ECC は化けを防ぐ訳ですが、実際はそう化けるものじゃないです。
それより、ECC の情報を見ることで「ちゃんと動いてる」ことが保証されることが大きいと考えます。
memtest86+ で大丈夫だからと言って安心はできません。
実環境で忙しいときにチョロっと化けてたってことがあります。
そういう目に遭って思い知りましたです…。

OC だとそういうの大丈夫なんでしょうか。
一種の競技的 OC でベンチを通すことが目的なら無問題ですが、
OC で常用する場合は、ハングという「目に見える限界」の前に、
メモリがちょっと化けるという「目に見えない限界」もあり得るんですが。
…まぁこの辺も語り尽くされたことなのかも知れません。

Posted by: Zepto at 2007年04月29日 18:30

>メモリがちょっと化けるという「目に見えない限界」もあり得るんですが。
これを探すためにmemtestやprimeが有ったりします。
かなり語られているけれど、いまだに語りきれてない
テーマのような気もしますね(笑)

Posted by: LR43 at 2007年04月29日 21:13

>これを探すためにmemtestやprimeが有ったりします。
prime は存じませんでしたが、少なくとも memtest86+ はメモリにだけ超負荷をかけるので、
CPU, I/O, GPU 等にも負荷がかかる実環境とは別なんですよね。
また、単なる高負荷だけが危険なのではなく、
電力が急に増減したり、CPU の省電力機構が作動したりする瞬間も危ないです。
こういうのはメモリチェッカでは調べにくいです。

PC の他のデバイスは大抵何らかのデータ化け対策が既にある訳ですから、
そろそろメモリも 1 チップをケチらず載せるのがフツーになって欲しいものです。
Intel さんは廉価版チップセットにも ECC 機能付けてください。(^^;

Posted by: Zepto at 2007年04月29日 22:02
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?