// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > Opteron, QuadFX > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年02月03日

ASUS L1N64-SLIでOpteron 2200シリーズが動作する?

Quad FX対応マザー ASUS L1N64-SLIでOpteron 2218を正常に認識したようです。

AMD Opteron 2200-series Works in Quad FX Motherboards - DailyTech

The AMD's Cafeで紹介されていた話です。
DailyTechによると、Quad FX対応マザーボード ASUS L1N64-SLIとDDR2-667のUnbuffered DIMM、Opteron 2218の組み合わせでBIOSで正常に認識され、さらにWindows Vista's memory diagnostic toolでもエラーが出なかったとのこと。

動作保証のない環境でデュアルOpteronのニーズがあるか微妙なところですが、Opteron 2200シリーズがASUS L1N64-SLIとUnbuffered DIMMの組みあわせで動くとなると、低クロックのデュアルOpteronと単価の安いUnbuffered DIMMで安価にデュアルOpteronを組むことも可能になります。低クロックのデュアルOpteronのニーズがある方は試す価値があるかもしれませんね。

製品情報
ASUS L1N64-SLI WS 日本語 製品情報
TYAN Socket1207 Opteron 2000/8000対応 マザーボード一覧
SUPERMICRO Socket1207 Opteron 2000/8000対応 マザーボード一覧

関連情報
初のQuad FX対応マザー「L1N64-SLI WS」が発売に
“Quad FX”に対応するASUSTeK「L1N64-SLI WS」の販売が始まる
Quad FX対応のAthlon 64 FX-70シリーズが発売に
AMD Compare Server/Workstation Processor Specifications

通販情報
[ASUS L1N64-SLI WS] :FAITH
[OPTERONシリーズ] :TSUKUMOFAITH
[価格比較 - coneco.net] :ASUS L1N64-SLI WSOpteron 2000 (SocketF)



[自作PC用のVista DSP版] :TSUKUMOクレバリーFAITHTWOTOPT-ZONE
[Vista搭載BTO PC] :TSUKUMOSYCOMドスパラFAITHTWOTOP Posted by nueda at 2007年02月03日 15:35 JST | トラックバック | ホームに戻る

コメント

やっぱりOpteron動いたんですねぇ。
となると、2200 OpteronをOC出来る唯一のマザーとなるんでしょうか。
普通のサーバマザーでOC出来るとは思えませんし。
どっか、2way OpteronのOC記事でも書いてくれることを期待です。

もっとも、安いとはいえ、2210×2とマザーだけで、10万もしちゃいますが^^;

Posted by: 雪乃雅 at 2007年02月03日 15:50

これはこれで「へぇ」ですが、
逆 (Opteron M/B で FX7x) が動く方がメリットありますねぇ。
FX7x は安いんで。
FX7x で Reg.ECC メモリが (実はこっそり) 動くのかどうかですね。

# しかし、最近待ちきれずに
# 科学計算用に Opteron 22xx を入れた訳ですが。

Posted by: Zepto at 2007年02月03日 20:40

雪乃雅さん
> となると、2200 OpteronをOC出来る唯一のマザーとなるんでしょうか。
どもです。確かにTYANやSUPERMICROにはその手の機能はなさそうですね^^;

Zeptoさん
> 逆 (Opteron M/B で FX7x) が動く方がメリットありますねぇ。
逆の場合は起動しないというのを見たことがあるのですが、ソース元は忘れました。すいません。

Posted by: nueda at 2007年02月04日 00:53

> となると、2200 OpteronをOC出来る唯一のマザーとなるんでしょうか。

AsusのSocketFマザーのマニュアルにはBIOS上にFSBオーバークロック機能が搭載されていることが明記されていますね。
またSocket940用のTyanThunderK8WEでは、nVIDIA謹製OCツールnTuneが使えました。
意外にOpteronのオーバークロックが可能なマザーは多いです。

なおSuperMicroのH8DA8-2ではBIOS上でのOCが出来ないのは勿論の事nTuneも使えませんでした。

Posted by: 774 at 2007年02月04日 02:00

>逆の場合は起動しないというのを見たことがあるのですが、ソース元は忘れました。すいません。

The AMD's Cafe 1/15の記事のコメント

>2. Posted by ひろき 2007年01月16日 00:02
>>>まかるかなさん
>その逆はダメだったと書いてありましたよ

じゃないでしょうか。

Posted by: z80 at 2007年02月04日 11:45
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?