// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > Opteron > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2007年01月25日

AMDのネイティブ クアッドコアBarcelonaは第2四半期中に登場予定

期待のAMDのネイティブ クアッドコアBarcelonaは第2四半期中に登場するようです。

AMD Barcelonaの話題2題 - 北森瓦版
AMD、次期4コアプロセッサ「Barcelona」でインテル打倒を目指す - CNET Japan
・ 2007 AMD Japan Kick-off Press Meeting : ITmedia +DMYCOMPC Watch

Allen氏は「さまざまな種類の作業において、BarcelonaはClovertownを40%上回る性能を見せてくれるはずだ」と述べている。また、現行のAMD製デュアルコアプロセッサ「Opteron」と比べても、クロック周波数が同じならBarcelonaの方が3.6倍の「浮動小数点」計算をこなす能力があるという。(CNET Japan)

2007 AMD Japan Kick-off Press Meetingで「真のQuad-Core プロセッサ Barcelonaは従来通り2007年中に投入」といわれてますが、Barcelonaは6月中(第2四半期中)に登場するようです。

注目のパフォーマンスについては上記のような発言もあり、INTELとのパフォーマンス差を考えると期待が高まりますねー。

Barcelonaはまずはサーバー用、次にデスクトップの順で投入されますから、上記のスケジュールでリリースされるのはサーバー用になるかと思いますが、デスクトップの方も十分期待できそうかも。

通販情報
[Socket AM2 CPU] :TSUKUMOクレバリードスパラFAITH
[Socket AM2 マザーボード] :TSUKUMOクレバリードスパラFAITH
[Socket 939 CPU] :TSUKUMOクレバリードスパラFAITH
[Socket 939 マザーボード] :TSUKUMOクレバリードスパラFAITH



Posted by nueda at 2007年01月25日 02:44 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

例によって例のごとく、Quad-Core 1-way Opteronを待っています。
噂では1-wayは2-wayや8-wayより遅れるとか言われてますが、どうなるでしょうねぇ。

もっとも、出始めは高いでしょうし、手が出せるかはかなり怪しいですが^^;
# 目標は国内最速?OCレポ

Posted by: 雪乃雅 at 2007年01月25日 11:38

2コアと4コア比べて3.6倍っていうのも、どうかと思いますが、ユニット倍増して1.8倍のアップはそらそうでしょう。ただ現在のK8の1.8倍になるというのは性能としてはいいです。総合的な底上げとして何が組み込まれてるのかのほうが問題ですね。

あと価格も、E4300なんてセレロン以来の大ヒットになりそうだし、Celeron300以上に実質値下げ同然のCPUが相手だと相当な差がない限り売りにくいでしょう。

Posted by: どうでもいいじゃん at 2007年01月25日 14:08

↑無用な突っ込みはいる前に修正します。~倍の部分はFPUの性能だけに言及したものです。総合性能比のことじゃないことは文脈から読み取ってください。

Posted by: どうでもいいじゃん at 2007年01月25日 14:13

なぜE4300が出てくるのでしょうか?
Quad Coreなので持ち出すならQ6600ではありませんか?
何が「どうでもいいじゃん」なのか全然分かりません(^^;

Coreに手が入っているようなので、性能に期待したいですね。
やはりIntelとAMDが競わないとつまらないので…

Posted by: hag at 2007年01月25日 21:31

どうでもいいじゃんさんは,ずっと前にそういうコメントで
投稿するためにつけた名前かと。
前からみてりゃ知ってるでしょうが。
まあともかく,期待大です。

Posted by: ねこ at 2007年01月25日 22:11

まぁサーバーの方からデスクトップに「降りてくる」
って感じでしょうからねぇ。

クアッドのアスロン欲しいなぁ。

Posted by: 一国民@蘭 at 2007年01月25日 22:47

お値段はなるべくX2登場時では無く、Conroeのような価格帯にして貰いたいなぁ、と…。

Posted by: W44S at 2007年01月26日 01:46

Barcelonaが先かAM2XLIが先か…
AM2XLIが買えないまま滅びそうだと言うのはなしの方向で。

まだだ!まだおわらんよ!

Posted by: 944 at 2007年01月26日 03:34

ぐずぐずしてるとすぐにインテルの45ナノに追い越されますな。

Posted by: AMD at 2007年01月26日 10:53

クロックが低というのが気になりますね。
デスクトップで競争力があるんでしょうか。

Posted by: wara at 2007年01月26日 14:33

>お値段はなるべくX2登場時では無く、Conroeのような価格帯にして貰いたいなぁ、と…。

どうでしょうかね。300mm²ダイですからね。ケンツフィールドと同じ価格帯でしょう。
ま、どちらが先に価格攻勢かけるかによるが、AMDには期待できないので、Intelが先に仕掛けて、AMDが仕方なく下げるみたいな展開でしょう。

DualCoreもQ3の終わりころに投入予定だが、最初のCoreはQuadCoreを半分殺しただけだから、300mm²ダイとなる。
ネイティブDualCoreを待たずしての投入となる見込み。
よって、実質的なX2の置き換えは、Q4からと言うのが大方の見方。個人的にはQ4の終わり頃とみている。
ネイティブ設計なのが仇になった格好だ。

Posted by: netb at 2007年01月26日 14:39

要するに、「AMD終わった...」 で、OK?
要するに、「AMD終わった...」 で、OK?
要するに、「AMD終わった...」 で、OK?

Posted by: もうだめぽ at 2007年01月27日 12:08

>要するに、「AMD終わった...」 で、OK?
>要するに、「AMD終わった...」 で、OK?
>要するに、「AMD終わった...」 で、OK?

同感・・・・南無~

Posted by: 南無阿弥陀仏 at 2007年01月27日 16:37

>DualCoreもQ3の終わりころに投入予定だが、最初のCoreはQuadCoreを半分殺しただけ

ソース教えて頂けませんか?

Posted by: 熊 at 2007年01月27日 19:22

>ソース教えて頂けませんか?
気軽に聞かんと、少しは自分でリサーチせぇや

Posted by: おしえてクン at 2007年01月27日 21:49

>気軽に聞かんと、少しは自分でリサーチせぇや

要するに、「個人の想像だ」と?

Posted by: 熊 at 2007年01月28日 08:57

>気軽に聞かんと、少しは自分でリサーチせぇや

要するに、「個人の想像だ」と?

Posted by: 熊 at 2007年01月28日 09:03

>要するに、「個人の想像だ」と?
やれやれ、単なる揚げ足投稿かい。
マジレスしてバカ見たわ。

Posted by: おしえてクン at 2007年01月28日 12:26

2ch(VIP)並に酷いな。

>要するに、「AMD終わった...」 で、OK?

この書き込みの時点で単細胞な釣り師がここにいることは
気づいていたが。ネットが普及すると馬鹿が増えて困るね。

Posted by: l at 2007年01月28日 15:34

>やれやれ、単なる揚げ足投稿かい。

知ったかぶりでしたか。

Posted by: 熊 at 2007年01月28日 16:44

>>要するに、「AMD終わった...」 で、OK?
>この書き込みの時点で単細胞な釣り師がここにいることは
>気づいていたが。ネットが普及すると馬鹿が増えて困るね。

ジジツ ヲ カイタ ダケ ナノニ...

Posted by: もうだめぽ at 2007年01月29日 12:09

>ジジツ ヲ カイタ ダケ ナノニ...
AMDに限らず、こういう場所で不用意に中傷をすると摩擦が起きる。
もっと当たり障りのない言葉を選べばいいのに、
ユーザー同士がここで喧嘩しても何も生まれないじゃない。

Posted by: 伊予柑 at 2007年01月29日 14:59

AMDが何で「ネイティブ クアッドコア」とやたら宣伝するのか、やっと腑に落ちました。
現行のKentsfield or Clovertownだけじゃなくて、Penryn(最初の45nmプロセスチップ)
世代になっても2ダイin 1パッケージ方式でQuad Coreを実現するつもりのようですね。

Intelのネイティブ クアッドコアはさらに次の世代のNehalem(2008年後半の発売?)を
待たないといけないと言う事にようやく気づきました。まあ、PenrynはConroeのコアを
ほとんどいじらずに(SSE4命令セット追加&キャッシュ容量増大して)
プロセスサイズを縮小したもののようですので当然と言えば当然ですが。

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=37268

Posted by: ケンジ at 2007年01月30日 00:38

AMDが何で「ネイティブ クアッドコア」とやたら宣伝するのか、やっと腑に落ちました。

AMDは性能で負けても、仕組みで勝つつもりなんでしょ。

Posted by: 賢ちゃん at 2007年02月03日 01:40

Intelが45nmを2008年1Qに延期しましたが(XE除く)
現行のConroeのチューニング版で問題ないと判断した可能性が高いですね。

E6850が出るって事は現在のXEはXE3.33GHz/QXE3GHzにアップするんでしょうかね。

Posted by: at 2007年02月03日 12:54

>AMDは性能で負けても、仕組みで勝つつもりなんでしょ。

まぁコンロー出るまでどっちも負けてたからIntelも頑張らないとね。

Posted by: 愛 at 2007年03月02日 21:38
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?