// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年10月21日

RV570を搭載したRadeon X1950 Proが発売

ATI初の80nmGPU RV570を搭載したRadeon X1950 Proが発売されましたね。
(10/21 情報更新)

Radeon X1950 ProはATI初の80nmプロセスGPU RV570を搭載したビデオカード。既存のハイエンドX1950シリーズの入門カードという位置づけでX1900 GTの後継カードになりますが、ハイエンドながら199米ドル(=7900GSと同価格)という戦略的な価格設定になっているのが最大の特長です。

商品の特長は、80nmによるGPU温度や消費電力の低減とCrossFireの変更でしょうか。
「Native CrossFire」は2本の内部用ケーブルでビデオカードを接続するために、CrossFire用のマスターカードが不要になり、SLIの感覚でCFが可能になっっています。ただしサイズはX1900などと同サイズのために小さなケースに方は事前に確認されたほうがいいかと思います。

価格については7900 GS相当になっていますが、ベンチのパフォーマンスは7900 GT並のため、80nmプロセス効果もあり、売れ筋になりそうな感じですね。標準は1.4ns DDR3の256MB版ですが、ベンダーによっては512MB版やオーバークロック版も用意されています。

●プレスリリース
- ATI,“7900 GS”対抗の199ドルGPU「Radeon X1950 Pro」を発表 - 4Gamer.net
- ATI、新CrossFireコネクタ装備の「Radeon X1950 Pro」 - PC Watch
- ATIから「新方式CrossFire」対応のRadeon X1950 PRO発表 - ITmedia +D

●日本語レビュー
- PowerColor X1950PRO ~RV570の性能とネイティブCrossFire~ - OCTECH
- 199ドルGPU直接対決 X1950 Pro vs. 7900 GS - 4Gamer.net

●オーバークロックなどの情報
- HardwareZone :オーバークロック (621/1573)温度比較
- TechReport:消費電力、ノイズ、オーバークロック

●X1950とX1900、7900との比較
- X1950 XTX:650/2000MHz、512MB、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
- X1900 XTX:650/1550MHz、512MB、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
- X1900 XT:625/1450MHz、512MB、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
△X1900 XT :625/1450MHz、256MB、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
◎X1950 PRO:575/1380MHz、256MB、36ps/12TMUs/8vs/12ROPs
- X1900 GT :575/1200MHz、256MB、36ps/12TMUs/8vs/12ROPs
- 7900 GX2 :500/1200MHz、512MBx2、24ps/24TMUs/8vs/16ROPs
- 7900 GTX :650/1600MHz、512MB、24ps/24TMUs/8vs/16ROPs
- 7950 GT256/512MB:550/1400MHz、24ps/24TMUs/8vs/16ROPs
- 7900 GT :450/1320MHz、256MB、24ps/24TMUs/8vs/16ROPs
7900 GS :450/1320MHz、20ps/20TMUs/7vs/16ROPs
- 7600 GT :560/1400MHz、12ps/12TMUs/5vs/8ROPs

●通販情報 (X1950シリーズ)
- FAITHTSUKUMOクレバリードスパラブレス

●最安値情報 - coneco.net
- X1950PRO 最安値情報
- 参考最安値情報:X1950XTXX1950 CF版X1900XTXX1900XT

●秋葉原の発売情報
- AKIBA PC Hotline!
- Akiba2GO!
- アキバ総研

●各社商品情報
- ASUS :EAX1950PRO/HTDP/256M [プレスリリース]
- ATI :Radeon X1950 PRO
- GECUBE :X1950Pro FZ Cool Fan (681/1620)、X1950Pro 512/256MB
- GIGABYTE :GV-RX195P256D-RH (Zalman VF700-Alcu搭載)
- HSI :X1950Pro IceQ3 Turbo
- MSI :RX1950PRO-T2D256E
- PowerColor :X1950 PRO Extreme 256MB版/512MB版 (Accelero X2搭載)
- SAPPHIRE :X1950 PRO
- XIAi :X1950PRO-DVD256、X1950PRO-DVD512FZ
- 玄人志向 :

●英語レビュー
- AnandTech
- bit-tech
- ExtremeTech
- FiringSquad
- Guru 3D
- [H] Enthusiast
- Hardware Zone (ASUS EAX1950PRO)
- Hardware Zone (PowerColor X1950 PRO 256MB)
- HEXUS
- HKEPC (中国語)
- Hot Hardware
- Legit Reviews
- PC Perspective
- Tech Report

DELLの液晶モニタシリーズ


2560x1600

1920x1200

1680×1050

1600×1200



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[デジカメ・ケータイ用メモリが安い] 上海問屋

Posted by nueda at 2006年10月21日 12:00 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

4gamerの記事には、このカードで動かない
ゲームがあると書いてあるが、もし事実だとすれば
こんなの危なくてとても使えないよ。

いつも思うけど、安定さえしていればATIのカードは
魅力的なんだよなぁ

Posted by: 貧乏学生 at 2006年10月18日 03:15

ATiのVGAであれば、発売直後は動かなくても、しばらくすればドライバ、あるいはゲームのパッチで動作するようになると思います。
ゲームのほうも、新しいカードではテストしてない可能性もあるので、一方的にVGAドライバがダメ。と言い切れるものでもないような。
1950Proは発熱も低いようなので、ATi派には久々に魅力的なカードになる…かな?

まったく余談ですが
S3の場合は、ゲームが動かない?当たり前でしょ、何言ってんの
動けば儲け物だと思わなきゃ。つーかゲーム目的ならAなりNなり買えよ。
って程度だったのですが、最近は無難にそつなくこなしてる感じです
(ドライバによっては3DMark06ですら相変わらず落ちますが)

Posted by: 雪乃雅 at 2006年10月18日 07:21

>発売直後は動かなくても、

これ結構な問題でしょw

Posted by: J at 2006年10月18日 07:57

自作においては特に問題では無い気がしますが…。
気にする人はnVidia買えば良いだけですし。
ATi買う人はわかってる人だけだと思いますし。

Posted by: auau at 2006年10月18日 08:06

>発熱も低いようなので

一部の方々にはかなりの魅力っすよねぃ。
MicroATXでしか組まない自分もその一人…。

Posted by: rpq at 2006年10月18日 09:29

まぁドライバが駄目なんでしょうね。
7800GSも最初、ゲームが動かなかったり、当初はGeForceが有利と思われてたけど実はRadeon有利だったってゲームもありますし・・・。

海外サイトに期待

Posted by: rush at 2006年10月18日 10:17

>自作においては特に問題では無い気がしますが…。

自作 = ベンチオンリー という訳ではないですよ。
人それぞれポリシーがあるのが自作。

ATIが問題なのは、一部動かない/画面が乱れるのが、次の世代が出る頃まで直らなかったりする事。

問題でないかどうかはポリシー次第ですね。

Posted by: pig at 2006年10月18日 11:23

これってホントに発熱低いんですかね。ものすごいクーラーなんですけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061021/image/ior195p1.html

Posted by: fds at 2006年10月18日 12:19

> ものすごいクーラーなんですけど・・・
OCTECHによれば、ファンの回転数は2000rpmだそうです。
ファンの口径を大きくして、回転数を落とす作戦かと。
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=59

静音PCマニアとしては、ファンの口径を大きくするのは基本ですよ。(^^;

Posted by: silen at 2006年10月18日 13:10

4Gamerのベンチ内容を見ると、7900GSより
全体的に上な数字ですが、発熱量はやっぱり
7900GSより上なんですよね。
この辺(性能:発熱対比)は好みですかね。
nVIDIAがUnifiedShaderへ移行すると、同じような
傾向になっちゃうんでしょうか・・。

Posted by: さとみ飯店 at 2006年10月18日 15:41

Inquirerの記事によれば今週の金曜日(US時間?)に
"Radeon X1950XT"なるカードが発表予定らしいですが、
本当ですかね?

X1950XTX(R580+)の256MBytesメモリ版のようですが、
またクロック変更なしで値段だけ下げてくるのでしょうか?

Posted by: ケンジ at 2006年10月18日 16:08

4gamerだけ妙な煽り文を入れてレビューを書いてるようですね。
出たての製品の安定度は上記にもあるように7800GSを始めnVidiaでも同じようなものでしたし。

最近はしなくなりましたが、ITmediaもversionの古いFarCryでレビューをして
「相変わらず武器が表示されない」
とか平気で書いていたりするのは何なのでしょうかね…。

Posted by: auau at 2006年10月18日 23:38

http://www.pcper.com/article.php?aid=312

http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2858&p=5

自分で調べてみました。
7900GTよりは上みたいですがX1900XT 256Mと同等とまでは行かないのかな。

Posted by: rush at 2006年10月19日 00:19

発売直後に対応ドライバが無いのはnVidiaも毎回やらかしてますしね。
別にどうこういう話では無いと思います。
あえて言うならGPU業界はもっとドライバ改善しろというくらいでしょうか。

Posted by: D at 2006年10月19日 17:06

純正も近々出るみたいですが、他社と価格差があり過ぎですね・・・約10kも違いますし。
しかし、パワカラのヒートシンクも大きいですが、ASUSも何気に大きいですね。逆にMSIはヒートパイプを使用しているとはいえ小さくなっているのが気になりますが。

Posted by: N/A at 2006年10月19日 20:31

この製品凄い・・・、惚れた~。
http://www.materiel.net/details_11095-00-50R.html

Posted by: (け) at 2006年11月18日 20:54
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?