// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年08月22日

9月にGeForce 7650が出るとのこと

9月に80nmプロセス製造のGeForce 7650が出るらしい。

nVidia first 80nm GPU G73-B1 available in September - HKEPC

HKEPCによると、NVIDIAは9月中旬に"G73-B1"と呼ばれるNVIDIA初のTSMC 80nmプロセス製造のチップを出すようです。G73は7600GTや7600GS、7300GTといったミドルレンジで使われているものです。

G73-B1は以下の2種類があるとのこと。
- G73-N-B1:既存の90nm版のピン互換。従来のP345基板を流用可能。
- G73-H-B1:ホームシアター用HDMI端子を装備し、HDCPをサポート。

ただしリテール市場で入手できるかどうか不明みたいですね。DIY市場では間違いなく「80nm版」は歓迎されると思いますが、従来品の在庫などもあるためでしょうか。せっかく7600から7650になるわけですから、ちょっともったいないような気がしますね。

そいえば、ATIの80nmチップはまだ発売されていないんですよね。
X1950XTX(R580+)、X1950PRO(RV570)、X1650XT(RV560)の仕様

関連情報
GeForce 7950GTの予想パフォーマンス
7600GTの上位機種 GeForce 7900 GSが8月末に発売

通販情報
・GeForce 7950: TSUKUMOクレバリーFAITH
・GeForce 7900: TSUKUMOクレバリーFAITH
・GeForce 7600: TSUKUMOクレバリーFAITH



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[デジカメ・ケータイ用メモリが安い] 上海問屋

Posted by nueda at 2006年08月22日 01:47 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

需要があるかはOC耐性と省電力化がどのぐらいかによるでしょうね。
7600GS-Zの後継で出てくれれば面白そうなんですが。

Posted by: saka at 2006年08月22日 11:47

G73-N-B1のほうは今までの7600シリーズを搭載したカードにこっそり混ざってきたりするのでしょう。たぶん。

Posted by: MX86 at 2006年08月23日 03:42
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?