// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > Athlon > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年03月31日

DFI LAN Party CFX3200-DRは来週発売予定?

DFIのLAN Party CFX3200-DRは来週発売予定らしい。

DFI LAN Party CFX3200-DR by next week - VR-Zone

3月2日に発表されたフル帯域のCrossFireに対応したATI CrossFire Xpress 3200を搭載したDFIのLAN Party CFX3200-DRは、来週発売予定の見込み。同チップセットを搭載したマザーボードはASUS A8R32-MVP Deluxeが発売済。
AKIBA PC Hotline!のもうすぐ出そうな主な新製品にも掲載されていますね。

マザーボードの仕様は以下のとおり。
DFI LANPARTY UT CFX3200-DR 製品情報 (CFD販売)
- 対応ソケット :Socket939 (Opteron/FX/64/X2対応)
- チップセット :ATI CrossFire Xpress 3200(RD580)+ULi M1575
- メモリスロット :4 (最大4GB)
- スロット :PCI-Ex16/2、PCI-Ex1/2、PCIx3
[2個のPCI-Ex16間は2スロットの空き]
- HDD :SATA2x4、ATA133x2、SATA×4(SiI3114によるRAID5可)
- サウンド機能 :8ch HDカラヤンオーディオ
- LAN機能 :DUAL GbE LAN(Marvell 88E8052/88E8053 PCI-E接続)
- USB2.0 :8
- IEEE1394 :2
- その他機能
: メモリ電圧(3.7Vまで)、CPUコア電圧(2.1Vまで)
: 6層基板採用
: 100%日本製コンデンサ採用
: 静音磁気軸受FAN(最大29.8dB、60,000時間の長寿命(70℃)採用
: POSTステータス表示7セグメントLED搭載(New!)



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[SLIのカスタムPC] ドスパラSYCOMTSUKUMO(P180ケース使用)

Posted by nueda at 2006年03月31日 08:29 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

まいど、こんにちわ
某店に発注し29日代理店出荷予定というメールが来たのが
1週前くらいでした。大幅な遅れはなさそうでちょっと安心しましたが、また例によって初期BIOSはあやしいんだろうなぁと覚悟しつつ到着を待ってます。

メモリ電圧の上限が同シリーズより若干下がってるのはやはりそれ以上だとやばいんでしょうね、
経験的にBH-5でも耐性UPが見込めるのは3.7Vくらいですから極めて妥当な線化と思います。

RDX200のSATA-RAIDは、
使い物になってない様子だったので、
今回は普通に動いてくれることを期待してます。

Posted by: Kumao at 2006年03月31日 14:56

RDX200のSATA-RAIDはSiI3114によるものとチップセットのが併用できない仕様だそうですね。
それだけならまだしも、うちのRDX200はRaptorでRAIDを組めなかったのが痛かったです。

その一点だけを修正されている事を祈って注文しちゃいました(笑)

Posted by: elca at 2006年03月31日 17:46

その他、RDX200 CF-DRの???な点
うちでは、Sil3112の方に、i-RAM 4Gx2(RAID0)でOS入れてます。データ用のRAIDセットを3114の方につないだら、読めても書けないとか、そんなことになった記憶があります。

あと、LANのPCIの方もONにすると、パフォーマンス80%減
みたいなとんでもないことになりませんか?(X2 FX-60で確認、Opteron148では発生せず)

Windowsから終了すると、人知れずリブートする(間隔不定、LANぬいてると起こらず)BIOS設定のLANブートは切ってあるはずなんですが、設定間違ってんのかなぁ。

上記???な問題が、新ボードでは無いと助かります。

Posted by: Kumao at 2006年04月03日 12:43

うちでRaptorつないだときは、3112の方はRAIDがぜんぜん組めなくて、3114の方はBIOSで組めてもWindowsのインストール時になぜか認識しない、という現象でしたね(他のSATAドライブでRAID組んだときは認識するのでドライバは正しいと思います)

うちもFX-60ですけど、PCIの方のLANは普段使用しておりませんが、BIOSでは殺していない環境でとりあえずパフォーマンスの低下はありません。(他では確認してません)

リブートは、はいうちでもありました(笑)
でも、BIOSで電源関係の項目いじったら直りましたね。(細かい設定は記憶になくってごめんなさい)

その他には、時々BIOS画面で止まったりしませんか? SATA-RAIDのBIOS読み込み時点でとまる事が多いのでこれもSATAの不具合かもしれませんが。

あと、Everestでセンサーを読み取ろうとするといきなり再起動がかかります。
しかも、X1800XTの温度もCCCで読み取れなかったりします。

と、書いて見れば不具合だらけって感じを受けますけど、個人的には気に入ってるんですよ、ほんとに^^;;;;

Posted by: elca at 2006年04月03日 14:15

うちではRaptor(WD740GDx2)にOS入れるのは、どちらに繫いでも可能だったので、その辺は、LANブート等と同じくBIOS設定になにか重大な秘密があるのかもしれませんね。(最近の150GBのやつですか?)


ユーザー2人が寄っただけで、致命的とも言える謎特性が上がってきてますが、設定さえカチッと決まれば、安定度(定義は人それぞれでしょうが)も、パフォーマンスも中々良いと思っているので、私も個人的にはNF4expより好きだったりします。
i-ram RAID0でOSが入るので快適に使ってます。

Posted by: Kumao at 2006年04月03日 14:48

うちのもWD740GDです。うーん、謎BIOSなんですねぇ(笑)

わたしも立ち上がってさえしまえば安定して動作してくれるので気に入っています。
X1800XTでcrossfireしようと思って買ったにもかかわらず、CFE出る前に1900が出てしまって、とりあえず様子見してますけどね(汗)

Posted by: elca at 2006年04月03日 19:03

初めまして。みなさんのコメントにつながらない内容で恐縮です。
このマザーにOpteron148を載せたいなぁと考えています。
でもOpteron対応とは公式には書かれていないことが気になって、
でもLANPARTYだし、きっと動いてくれるんだろうなぁ~…なんて、迷っています。
果たして載るものでしょうか…。

Posted by: 苑蜩 at 2006年04月13日 21:51
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?