// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年03月10日

GeForce 7600 GTが発表 (GeForce 7600 GT リンク集)

3月9日に発表されたGeForce 7600 GTについてまとめてみました。 (3月19日更新)

GeForceのミドルレンジを担うベストセラーの6600GTの後継機種。
6600GTと比較するとカードのサイズはほぼ同じで、コアのサイズもほとんど変更なし。
パフォーマンスについては、X1600XTに完勝(HKEPC)、さらに6800GTをも上回るスコア(3DMark060503)を出しており、予想よりもいいかもしれません。

●7600GTの基本情報
- インターフェース :PCI Expressx16 [AGPも予定されてる模様:INQ 記事]
- 搭載チップ :G73 (G73-GT-N-A2)
- 製造プロセス :0.09 TSMC
- 総トランジスタ数 :1億7700万 (6600GTは1億4300万)
- ダイサイズ :125平方mm (X1600は149)
- コアクロック :560MHz
- メモリクロック :1.4GHz (1.4ns/1.4GHz)
- メモリバス :128-bit
- ピクセルパイプライン :12 (ATI換算だと24らしい (4gamer))
- テクスチャユニット :12
- バーテックスユニット :5
- ROPs :8 ROPs
- デュアルリンクDVIコネクタで、2560x1600(WQXGA)を出力可能
- 3DMark 2003/2005 スコア :THGPCP
- 3DMark 2006 スコア :Tech ReportFiringSquadPCP
- 最大消費電力 :67W (外部電源コネクタなし)、TRPCPAT
- 希望小売価格(MSRP) : 200米ドル前後

●7600GTの競合商品
- 参考になるベンチマーク:
Tech Report(X1800 GTOと6800GS比較)、PC Watch(6600GT比較)
◎7600 GT :560MHz/1400MHz、12ps/5vs/8ROPs、128-bit、90nm
- 6800 GS :425/1000MHz、12ps/5vs/8ROPs、256-bit、110nm
- 6600 GT :500/1000MHz、8ps/3vs/4ROPs、128-bit、110nm
- X1800 GTO :500/1000MHz、12ps/8vs/16ROPs、256-bit、90nm
- X1600 XT :590/1380MHz、12ps/5vs/4ROPs、128-bit、90nm

●通販情報
- FAITHTSUKUMOクレバリードスパラブレス
- 7600GT 商品・価格 一覧 - coneco.net

●プレスリリース
- 英文プレスリリース
- ITmedia +D
- PC Watch

●日本語レビュー、ベンチ情報
- 西川善司の3Dゲームエクスタシー - 4Gamer.net
- 多和田新也のニューアイテム診断室 - PC Watch
- 4Gamer.net
- ITmedia +D
- リファレンスデザイン以外のGeForce 7600GTの情報 (3月19日追加)

●オーバークロック
- FiriingSquad :604/1580
- HotHardware :596/1562
- Guru 3D :607/1600
- 滄者極限 :610/1640

●秋葉原の発売情報
- 【価格情報】各社の実売価格は? - Akiba2GO!
- Akiba2GO!
- AKIBA PC Hotline!
- アキバ総研

●各社商品情報
- ALBATRON :PC7600GT-256MB
- ASUSEN7600GT/2DHT
- BFG :GeForce 7600 GT OC (580/1450)
- BIOSTAR :VP7603GT21
- CHAINTECH :GSE76GT
- ELSA JAPAN :GLADIAC 776 GT 256MB
- EVGA :e-GeForce 7600 GT
- GIGABYTE :GV-NX76T256DB-RH
- InnoVISION :SP-PX76GDH
- GALAXY :GeForce 7600 GT
- LEADTEK :PX7600GT TDH 256MB
- MSI :NX7600GT-T2D256E
- SPARKLE :SP-PX76GDH
- XFX :7600シリーズ (XXX Editionなど)
- 玄人志向 :GF7600GT-E256HW

●英語レビュー
- Anandtech
- Beyond 3D
- Bjorn 3D
- Digit-Life
- Extreme Tech
- Firing Squad
- Guru 3D
- [H]ard|OCP
- HARDSPELL (中国語)
- HardWare.fr
- HEXUS
- HKEPC (中国語)
- HotHardware
- Legit Reviews
- PC Online (中国語)
- PC Perspective
- Tech Report
- THG
- VR-ZoneVR-Zone (Voltage Mods)



[SLIのカスタムPC] ドスパラSYCOMTSUKUMO

Posted by nueda at 2006年03月10日 19:53 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

うひゃー。7600GT,安いのに検討しまくりですね。
もう、かっちゃおう!(笑)というわけで購入してきま。

Posted by: レトロ at 2006年03月10日 22:30

トランジスタ数が7900GTXのものになってませんか?
Impressによると1億7,700万のようですが
あとピクセルパイプラインの説明もおかしいです、ATI換算になるのはピクセルシェーダでは
そもそもアーキテクチャが違うのであまり比較に意味はないですが・・・。
さらにコアクロックも560MHzで、バーテックスユニットと同期しているそうですが。

情報が早いのは助かるのですが、少々焦りすぎかと思います

Posted by: 太鼓 at 2006年03月11日 00:46

太鼓さん
申し訳ないです。訂正しました。
当初は7900/7600を同じコンテンツにする予定だったのですが、
途中で両者を分割することにしましたので、一部の7900の仕様が残ったままになってました。

Posted by: nueda at 2006年03月11日 01:06

6600GTの時はSLIしても6800GTに
追いつかなかったのに、今度は7600GTSLI
の方が7900GTよりゲームベンチで上なのが
悩ましいです。

Posted by: プアビデオ at 2006年03月11日 14:41

ゲフォで560MHzって私にはカナリ熱そうに感じるんですけど、7シリーズは
そんなことないんですかね?

Posted by: Rv20 at 2006年03月11日 17:18

>>Rv20さん
プロセスルールが90nmだからでしょうね。
ただ、リファレンスのファンはかなり五月蝿いんだとか。

Posted by: kaep at 2006年03月11日 17:44

なんかこんな記事が。
ホントだったら未だAGPの私にゃ嬉しい限りですが。

http://www.theinquirer.net/?article=30223

Posted by: HALO at 2006年03月12日 19:32

なんか4万~のビデオカードを買うのが可笑しくないですか?
自分も一度は、当時出たばかりの5万程のビデオカードを買ったことがありますが、それ以降は楽しむ範囲の必要性として不要で、2000円前後の3世代前を使い続けています。
あまりにもくだらない・・業界の競争に踊らされている感じがしてなりません。CPU、M/B周りの進化は、いろいろな用途の実用性にも大きく影響しますし、いまだに漁り続けてますが。。

ここ好きなんですが、ビデオカードのことについて同じような内容が日々綴られると、あぁ・・・って感じです。

Posted by: ビデオカードなんて at 2006年03月13日 03:09

あんちゃんが何と言おうと、ほかの連中が必要としているんだから仕方あんめえ。最新カードが5万10万、娯楽にしちゃ安いほうだ。
だいたい3世代前のカードが2000円で買えるってえのも競争のたまものじゃねえか。

>ここ好きなんですが、ビデオカードのことについて同じような内容が日々綴られると、あぁ・・・って感じです。
んなら読み飛ばしゃいいじゃねえか。
子供じゃねえんだ、ぐっとこらえておくれよ。

Posted by: 陰嚢待ち at 2006年03月13日 11:39

大枚はたいて出たばかりのハイエンドVGAを買ってきた
人柱の人たちの上に、今の製品があるんだな~と
ミドルレンジ使いには本当にありがたい時代です。

Posted by: middler at 2006年03月13日 12:41

ゲームぬるぬる動かしたいやつ、CADびしばしやりたいやつ、
とにかくハイスペック極めたいやつ、そういうほしい人が
たくさんいて、しかもうまいぐあいに最近はCPUもVGAも
2強が抜きつ抜かれつ性能競争して世代が進むごとに
性能が比べ物にならないほど上がりますからね。
だからそういう金を惜しまない人たちは新製品が出るたびに
乗り換える。多少高くても買う。
開発側はどうか分かりませんけど少なくとも購買側は
性能競争で勝ったフラッグシップボードを高値で買い、
あるいは十分な性能を持ちながら手軽な価格で
ミドルクラスを買い、あるいはとにかく安いローエンドまたは
旧世代製品を買う、結構理想的な形ではないだろうか。

Posted by: こた at 2006年03月13日 23:31

確かに3Dゲームに興味が無かったころは初代ミレを延々と使い続けていましたねえ。
でも、FPSゲームが好きになってから変わりましたね。
radeon8500以降、nvidia5800,5900U,6800GT,7800GTX,7900GTXとじゃんぱらに売ってはお金を足して買い換えています。
FPSやりだすとですねえ、PCのスペックがスコアに及ぼす影響が大きいことに気づくんですね。

そうすると、もう最新型しか見てないですね。
資本主義社会の奴隷でメーカーに踊らされているとか言われても、反論はしませんし気になりません。

Posted by: 7900GTX買った人 at 2006年03月14日 19:27

メーカーの策略に踊らされるくらい製品が出るだけ…
と、ちょっとだけ卑屈に

Posted by: at 2006年03月14日 22:56

その先に発売予定の
(OEM流れバルク)最廃エンドをにらみつつ、

安定志向マシンにアスースの7600GT買ってみました。
思えば、使うつもりで現行メインストリームのGPUなんて
買ったのは、Ti4200以来です。
(それ以降は、その用途には世代落ちハイエンドを流用してました)

・感想
ベンチマークは、情報通り6800Ultra以下くらいかと思います。
問題は騒音です。久々に思い出しましたが、
覚悟して聞くハイエンドの爆音より、
小うるさい貧弱クーラーの方が、10倍気になります。
これはこれで、FANレス化の楽しみなんかはあるんでしょう。

Posted by: Kumao at 2006年03月15日 10:21

確かに、今の状況で4万円のVGAを買うのはおかしいですよね。買うなら6万円~でしょう。
今後はテクスチャ使用量が伸びるので、512MBメモリーは必須と予測してます。HDRも一般化するでしょうしね。
2,000円のカードは所詮ゴミなので、オンボードVGAをお勧めします。GeForce6150とか安いですよ。
ただ、4万円のカードがおいしいときもありました。2万円で安かった6600GTは結局三ヶ月の命でしたが、4400Tiは3年半も楽しめました。やはり買うならタイミングをよーく見てハイエンドですね。
ミッドを買う追従者の貢いだ金で開発が成り立っている訳で、ハイエンド使いにはありがたい時代です。
(まじめに書くと、一つの技術を複数のセグメントに適用して市場を引っ張るというマーケティング戦略の勝利っつーことです)

Posted by: pig at 2006年03月16日 16:07
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?