// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年02月18日

G71ことGeForce 7900の発表日と仕様

7800(G70)の後継、G71ことGeForce 7900の発表日と仕様について。

Nvidia to launch 90nm GeForce 7900 GPUs on March 9 - DigiTimes
GeForce 7900 - HARDSPELL

DigiTimesによると7800(G70)の後継にあたるG71ことGeForce 7900は3月9日に発表されるようです。以前にも「G71ことGeForce 7900は3月9日からのCeBITで発表?」と掲載しましたが、ハノーバーで行われるCeBIT 2006の初日にあわせているんでしょうねえ。

またGeForce 7900はGTXとGTの2機種が予定クロックが掲載されています。7900GTXについては製造プロセスが110から90nmに変更されることで、コアクロックがX1900XTXと同じ650MHzになっていますね。

◎7900 GTX 512MB:650/1600MHz(1.1ns)、32ps/?vs/?ROPs
◎7900 GT 256MB:450/1320MHz(1.4ns)、24ps/?vs/?ROPs
- 7800 GTX 512MB:550/1700MHz(1.1ns)、24ps/8vs/16ROPs
- 7800 GTX 256MB:430/1200MHz(1.6ns)、24ps/8vs/16ROPs
- 7800 GT 256MB:400/1000MHz(2.0ns)、20ps/7vs/16ROPs

- X1900 XTX 512MB:650/1550MHz、48ps(16tu)/8vs/16ROPs
- X1900 XT 512MB:625/1450MHz、48ps(16tu)/8vs/16ROPs
- X1900 XT CF 512MB:625/1450MHz、48ps(16tu)/8vs/16ROPs



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[SLIのカスタムPC] ドスパラSYCOMTSUKUMO(P180ケース使用)

Posted by nueda at 2006年02月18日 09:13 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

なんつーか……
どのくらいのCPUを積めば
バランスするんだろう?って
とこですね。

でも某国内大手PCメーカーで、
プリインストールアプリ開発を
担当している友人に言わせると、
多分このくらいのGPUパワーがないと
Windows VistaのGUIイメージは
スムーズに動かせないとか。

開発に使ってるエンジニアリング版
Vistaは、友人いわく、
重くて腐ってて互換性が悪い三重苦OS
だそうでして。

Posted by: HALO at 2006年02月18日 19:40

>開発に使ってるエンジニアリング版
Vistaは、友人いわく、
重くて腐ってて互換性が悪い三重苦OS
だそうでして。

それは、ベータOS限定での話し?
ベータ版OSの動作速度なんてあてにらないわけだが。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月18日 20:25

それ以前に「友人の話」っていうのが当てにならない。

Posted by: たこ at 2006年02月18日 21:34

まあ確かにベータ版ですからね。

しかしアプリの開発現場の目としては、
発売まで1年を切った日程なのに、
雛型検証もできないような完成度低い
ベータ版OSしか提供されない状況は
異常だとか。

少なくともXPの時は発売1年前のRC版で
アプリ雛型の検証確認ができ、
そのアプリがXP製品版の上でも
(多少不具合有ったとは言え)動いたという
話でした。

Posted by: HALO at 2006年02月18日 21:45

Vistaは今の画面クオリティのままだとGeForce7900レベルじゃないとスムーズに動かないでしょうね。
半透明のウインドウを全て保持しつつ、描画するのは、かなり重たいですし。シェーダーを使った特殊な処理もするのでなおさらです。
VRAM容量とメモリ転送速度がネックになるんじゃないかなと思います。
まあ、XPのLunaも出たばかりの頃は重たい重たいと言われてましたから、Vistaの次のOSが出る頃にはオンボードでもさくさく動くようになるんじゃないでしょうか。

Posted by: 通りすがり at 2006年02月19日 00:53

>Vistaは今の画面クオリティのままだとGeForce7900レベルじゃないとスムーズに動かないでしょうね。

じゃあなにか?
BF2なんかはみんな普通にハイクォリティで動くくらいでやっとスムーズに動くのか!?
どんなクソゲーだよ!?
2000から悪くなるばっかりだよ。。。

Posted by: 通りすがりのひと at 2006年02月19日 11:20

まぁ~Vistaが出てくるまでにはG80も顔を出してくると思いますので、7900に関してはあくまで現世代ハイエンドという位置付けで終わるんですかね。WGFは1.0から変化無しのようですし。

Vista上で次世代シェーダ(SM4.0)が少しでも使用されるのであればなおさら・・・

Posted by: 天使展翅 at 2006年02月19日 13:12

製品的には、いつ頃出てくるんでしょうか。
5月頃?

Posted by: k at 2006年02月19日 14:03

動作が重いゲームが糞ゲーってわけじゃないでしょ。
その論法で行くと初代Unrealも糞ゲーだ。
なんにせよOSの機能を改良する方向が間違ってると思ってるのは私だけではない筈。
LinuxのCUI並みに軽くて現性能を維持したWin出したら絶賛してやろうじゃないの(まぁ、物理的に無理だけど

Posted by: 大西 at 2006年02月19日 14:58

GeForce7900は、発表日即日~一ヶ月間のうちというのがこれまでの通例なんでしょうか。
Windows Vistaは今年後半と大本営発表があったみたいで、
β2やRC版の登場時期から10月以降というのが大勢を占めています。

そういえば、今回のVistaはβ2(今月発表予定)をRC0と兼任させて、何が何でも今年中に出すとか言ってましたけど、
このまま行くと予定通りに発売されてもバグだらけorチューニングされてないOSに仕上がりそうな気がしてなりません。
このあたりで底力を見せて良いOSに仕上がってくれると嬉しいのですが・・・。

Posted by: 発売日... at 2006年02月19日 15:39

すいません...
Vistaのβ2、スケジュール変更されてました・・・。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20095391,00.htm?ref=rss

Posted by: 発売日... at 2006年02月19日 15:45

GF7600GTのスコアを信用するならば、3DMark05で15000越えは確実。
SLIを前提にすればほぼ確実に3DMark06での10000越えも十分考えられる化け物ですね。
もっとも、すぐに当たり前の性能になってしまうのでしょうが。

Posted by:   at 2006年02月19日 16:56

>少なくともXPの時は発売1年前のRC版で

1年前にRC版が出来てる訳ない。
検索すれば、RC1は2001年7月
製品版XPは2001年10月
出荷一年前にRCが存在する訳ない。

その友人とやらの話、時間記憶が曖昧というか、かなり狂ってるね。
まあ、RC版は不具合がなければ、製品として出荷できる完成度だから、普通に動いて当然な訳だが。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月19日 19:05

それともうひとつ

2000をちょっと改良した程度のWindowsXPが、一年前にそれなりに動いたとして、その事を大改築のVistaに当てはめている時点で、まるで判っていない感じだね。。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月19日 19:11

そんな鬼の首を穫ったようにはしゃいで書き込まなくても。
落ち着いて間違っている点を指摘するのが大人の対応ですよ。

Posted by: hag at 2006年02月19日 20:57

vistaの話が出てるのでついでに
今日最新バージョンのvistaを見てきましたが
6600GTでも十分快適に動きそうですよ
動画再生しながらの3Dwindowの切り替えとかサクサクしてました。

Posted by: J at 2006年02月19日 23:16

>落ち着いて間違っている点を指摘するのが大人の対応ですよ。

だから、事実とを淡々と指摘した訳だが。
と言うか、あなたのレスのほうが、荒れる要因を作っているだけの駄レスだと言う点を問いたい。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月19日 23:41

淡々となら、友人侮蔑に当たる口調は慎みましょうよ。

で、三月中旬には手に入るのかな。
数がまとまって出てくれると嬉しいのだけど。

Posted by: YZF-R1 at 2006年02月20日 00:01

>淡々となら、友人侮蔑に当たる口調は慎みましょうよ

hag氏の発言のほうが、遥かに侮辱に当たると思うが。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月20日 00:30

>その友人とやらの話、時間記憶が曖昧というか、かなり狂ってるね。
>まるで判っていない感じだね。。

ここが侮辱だと言ってるんだよ。
侮辱じゃない?
じゃあんた等リアルで”その友人”の前でこんな口調で喋るんだな?
あんた等きっと嫌な性格の人だなぁって周囲から思われてるね(^皿^;カワイソ

Posted by: パパ at 2006年02月20日 00:48

ほか行ってやってくれ。

Posted by: nuterunu at 2006年02月20日 00:52

ほか行ってやってくれ。

Posted by: SQNY at 2006年02月20日 01:01

ここは2chじゃないよ。それぞれ人大事にしようよ

Posted by: ari at 2006年02月20日 01:55

申し訳ありません。
友人から聞いた内容を丸呑みにせず
情報の精度など裏を取っておくべきだったと
反省しております。

みなさん、この辺りで論議を納めて頂ければと
思います。

Posted by: HALO at 2006年02月20日 03:05

Vistaがこのレベルじゃなければまともに使えない?
仮にそうでも別に各個人が気に入らなければ現行のXPで行けば良いだけの話では?
今でも2000が至上主義の人もいる訳で、かなりナンセンスな話題です^^;

あと、この記事ってどこにもOSに触れてないのですが…

Posted by: mu at 2006年02月20日 14:39

今私がXPにしているのは、98やMeでフリーズなどが頻発していたからで、ソフトの互換性の問題で98と2000やMeと2000で使用してたりしましたが、ほぼXPで動くようになったので今XPで使用するにいたっているので、通常使用する部分で利点がなければVistaへの移行が一般的にもスムーズに行くかも微妙ですね。。
そしてグラフィックの部分で数世代前のグラフィックボードを使用している人も私の周りには多いので、追加投資が必要になればさらにどうなることやら。。

>少なくともXPの時は発売1年前のRC版で
ベータ版でって言いたかったのを間違ったんじゃないかな。
実際のところそこらへんなどはわかりませんが、
議論するのはいいと思います。でも喧嘩腰で意見言い合っても何も生み出さないのですから、もう少し冷静に。。(^^;

7900やX1900もそうですが、上位機種はチップクロックもメモリクロックも高クロックですよね。。
今出てるハイエンドしかVistaが動かないようだといろいろな意味で大変なことになりそ・・w

Posted by: えむ at 2006年02月21日 07:31

ウインドウが透明になったくらいで大して重くならないしw
GF6600で余裕でサクサク動くしw
あんたらゲーマーから見れば6600なんて大した事無いと思うかも知れんが、普通の人から見れば6600はまだ十分強いし。それで重いなんて言ってたら、廃ゲーマー専用GUIじゃんw

Posted by: SWAT at 2006年02月21日 10:20

すいません、2個消しておいてください。管理者様。

Posted by: swat at 2006年02月21日 10:23

というか、3個とも消してあげてください
コレも含めて全部でも良いです。

Posted by: Kumao at 2006年02月21日 11:19

ここがこんなに荒れているのを初めて見た
7900GTXは24ppという記事をinqで見たのですが、
審議はどうなんでしょ

Posted by: 名無しさん at 2006年02月21日 13:03

Vistaにそれだけ高い3D性能が要求されるとなると、
ビデオカードの需要が激増することになり、
ハイエンドカードの大量生産による低価格化が期待できるかもしれませんね。
さらに今までスペック不足でゲームしなかった層がPCゲームをやるようになれば
PCゲーム市場も活性化されるかもしれません。
まぁVistaが総スカンにならなければの話ですが…。

Posted by: 零 at 2006年02月21日 13:23

自己フォローですが、
需要が激増というのはメーカー製PCへのOEMとしての需要です。

Posted by: 零 at 2006年02月21日 13:27

推移を見守っていたが、結局実のある展開にはならなかったようだね。

外野なんかが、割り込むからいけないんだろう。
私と彼との、さしで話せば、何の混乱もなかったのにね。

Posted by: ベータなんてあてにならねえ at 2006年02月21日 22:34

> 私と彼との、さしで話せば、何の混乱もなかったのにね。

そもそもGF7900の話題のはずなのに、Vistaのβの議論になっている。
話すことは悪いことじゃない。だが、話題も場所も不適切だったと思うぞ。

で、本題。

> 7900GTXは24ppという記事をinqで見たのですが、

わたしも気になってます。
シュリンク&クロックアップバージョンということなんでしょうか?
あるいはGF7800GTX512の流通量があまりに少ないから、置き換えるためなのですかね。
3/9ということなので、もう少し待ちましょうか。

Posted by: Wookie at 2006年02月22日 09:17

>ウインドウが透明になったくらいで大して重くならないしw
>GF6600で余裕でサクサク動くしw
これは何について言われてるのかわかりませんが・・。
ウィンドウを透明にする程度なら別に6600といわずともそれほど重くならないと思いますが。実際XPでも半透明にしたりできますけど、5200使ってた時も重いとは思いませんでしたしね。

>あんたらゲーマーから見れば6600なんて大した事無いと思うかも知れんが、普通の人から見れば6600はまだ十分強いし。それで重いなんて言ってたら、廃ゲーマー専用GUIじゃんw

6600大したことないとも言ってないと思いますし、Vistaの要求するグラフィックのスペックがあがるんじゃないかなどの記事があったりするので、そういうことにならなければ・・ってことじゃ・・

それにしても7900GTXのはどうなるんですかね。。海外のサイトではここと同じようにGTXは32、GT24のような記述が見受けられますが・・。

Posted by: えむ at 2006年02月22日 18:19

24ppは24pixels par cycleの記述から来たのではないかとされていますね。
TexelではなくPixel表記なので、24ROPの事を指し示している可能性があります。

Posted by: weeb at 2006年02月22日 21:56

24ppは24pixels par cycleの記述から来たのではないかとされていますね。
TexelではなくPixel表記なので、24ROPの事を指し示している可能性があります。
ピクセルパイプは32でしょう。

Posted by: Weeb at 2006年02月22日 21:59

> TexelではなくPixel表記なので、24ROPの事を指し示している可能性があります。
> ピクセルパイプは32でしょう。

なるほど!もっともらしい話ですね!
PC Watch かなにかの記事で「VRAMの速度が頭打ちの状態ではROPは16で十分」
というのを見た覚えがあります。
VRAMのクロックも順当にあがっているから、ピクセルパイプ、ROPともにアップ
ということでしょうかね。
いずれにせよ、発表が楽しみです。
(予算があるわけじゃないですけど)

Posted by: Wookie at 2006年02月22日 23:04

ウインドウが半透明だと、Zバッファで描画処理を省略できないために、開いている全てのウインドウでピクセル処理が発生してしまいます。
ウインドウの様な巨大な絵を何枚も描画するのはかなり負荷がかかるのではないかと。
だからウインドウを何枚も開きながら快適に作業するには、GF7900程度が必要なんじゃないですかね。
もっとも、解像度や画質、エフェクトを減らせば低性能でも快適に動くんでしょうが。

XPでの半透明は、ピクセル処理がそもそも軽かったり、毎フレーム全ウインドウを再描画したりしないので、単純には比較できないですね。

Posted by: 通りすがり at 2006年02月22日 23:25

ウインドウが半透明だと、Zバッファで描画処理を省略できないために、開いている全てのウインドウでピクセル処理が発生してしまいます。
ウインドウの様な巨大な絵を何枚も描画するのはかなり負荷がかかるのではないかと。
だからウインドウを何枚も開きながら快適に作業するには、GF7900程度が必要なんじゃないですかね。
もっとも、解像度や画質、エフェクトを減らせば低性能でも快適に動くんでしょうが。

XPでの半透明は、ピクセル処理がそもそも軽かったり、毎フレーム全ウインドウを再描画したりしないので、単純には比較できないですね。

Posted by: 通りすがり at 2006年02月22日 23:26

さほど重くないんじゃないですかねぇ?

ウインドウ描画のジオメトリ処理って3Dゲームに比べれば1/100~1/1000程度じゃないでしょうか?頂点数が通常の3Dアプリケーションと比較できないほど(ゲームに比べれば「無い」と言って良いほど)少ないですよね。ウインドウがなびくような(頂点数を増やす)設定は、重い人は切ってしまえば良さそうですし。

フラグメント処理もさほど重い事をしてるようには見えないので、アルファブレンドで何回上書きしてもそんなに重いとは思えません。流石にシェーダーがネイティブで実行できずにドライバでエミュレーションされるような状態なら重いはずですが、Aero自体にも2,3種類あったはずなので、固定パスだったりDX8世代の機能しか使わないといったオプションもあるんじゃないでしょうか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051212/226027/

(ときに、Vistaはデスクトップ描画にVsyncを入れられるようなので期待してます)

Posted by: Ga at 2006年02月23日 03:09

>また,うわさとは異なり,高解像度で表示するのではなければ,よくあるPCでWindows Vista Aeroを走らせるには,ハードウエア3Dの機能があって,ビデオ・メモリーを64Mバイト搭載したよくあるグラフィックス・カードで十分ということだ。

この一文が気になった。
やはり解像度も影響してくるみたいですね。
3007WFPなんで2560 x 1600で何処までのモノを要求してくるのか気になるところです。

Posted by: RAV at 2006年02月23日 10:25

ウィンドウで透けるのはタイトルバーとかそこら辺だけだったような。
あとスタートメニューも透けてた。
7900GTXは比較的安価で出るとか見た気がします
値下がりした7800GTXでも狙おうかなと

Posted by: J at 2006年02月23日 10:33

>3007WFPなんで2560 x 1600で何処までのモノを要求してくるのか気になるところです。

現時点でDual-link DVIでその解像度出力を持っているATIかNVIDIAのGPUなら心配しなくて大丈夫だと思いますが、Parheliaとかなら辛いかもしれませんね。

Posted by: Ga at 2006年02月23日 19:15

やっぱりしっかりとした情報がでるまでVistaは気になりますね。。

> TexelではなくPixel表記なので、24ROPの事を指し示している可能性があります。
> ピクセルパイプは32でしょう。
そういわれれば、そうかも・・ですね。

7900、購入なんか考えてませんが(不必要)楽しみですね。。どんなものになるか・・。

Posted by: えむ at 2006年02月24日 13:03

Quick specifications for GeForce 7900 GTX:

PCIe native
655MHz core frequency
256-bit memory interface
52GB/sec. memory bandwidth
15B pixels/sec. fill rate
1450M vertices/sec.
24 pixels per cycle
Built in twin dual-link DVI support for twin 2560x1600 resolution displays
やっと正式に dual-link DVI twin 2560x1600に対応してきた。出てくるのが楽しみだ。

Posted by: Power at 2006年02月24日 20:07

http://www.pureoverclock.com/story440.html

どうやら
Pixel Pipes:24
とのことで、G70を90nmでシュリンクしたもので確定みたいです。
一部にROPが24との噂もあります。
ROPを増やす意味があるのかどうか微妙ですが。

Posted by: auau at 2006年02月27日 16:01
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?