// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年01月25日

Radeonの最上位機種となるX1900シリーズが発表

Radeonの最上位機種となるR580ことX1900シリーズが発表された。
(1月30日更新)

●仕様概要
◎X1900 XTX:650/1550MHz、48ps/8vs、512MB
◎X1900 XT:625/1450MHz、48ps/8vs、512MB
◎X1900 XT CF Edition:625/1450MHz、48ps/8vs、512MB
- X1800 XT:625/1500MHz、16ps/8vs、512MB/256MB
- X1800 XL :500/1000MHz、16ps/8vs、256MB
- 7800 GTX 512:550/1700MHz、24ps/8vs、512MB
- 7800 GTX :430/1200MHz、24ps/8vs、256MB
- 7800 GT 400/1000MHz、20ps/7vs、256MB
* 仕様の比較は Tech Reportの表 がわかりやすいです。

●基本情報
- 「1枚で3DMark05のスコアが10,000を超えるビデオカード」 (ASUS プレス)
- 1800と1900の性能比較はMYCOM PC WEBがわかりやすいかも。
ピクセルシェーダー3倍増し、Radeon X1900とX1800を比較する - MYCOM PC WEB

●通販情報
- FAITH
- クレバリー
- ドスパラ
- TSUKUMO

●日本語レビュー
- きょうは「RADEON X1900XTX」と「GeForce 7800 GTX 512」を競わせてみた - ITmedia
- 早くもトップ交代、ATI「Radeon X1900 XT」- PC Watch
- Pixel Shaderを3倍にしたモンスターGPU 「RADEON X1900」- PC Watch
- 4Gamer.net (西川善司の3Dゲームエクスタシー)
- 「Radeon X1900 XTX&CrossFire Edition リファレンスカード」- プレビュー - 4Gamer.net

●プレスリリース
- PC Watch
- MYCOM PC WEB

●秋葉原情報
* 正式発表後の記事
- AKIBA PC Hotline!
- Akiba2GO! (1/25)Akiba2GO! (1/26)
- アキバ総研(1/25)アキバ総研(1/27)
* 1月21日のフライング販売の記事
- AKIBA PC Hotline!
- Akiba2GO!
- アキバ総研

●各社商品情報
- ATI
Radeon X1900 XTXRadeon X1900 XT

- ASUS (EAX1900 ニュースリリース)
Extreme AX1900XTX/2DHTVExtreme AX1900XT/2DHTV

- GIGABYTE (リスト)
GV-RX19X512VB-RH(XTX)、GV-RX19T512VB-RH(XT)

- HIS
X1900XTXX1900XT

- MSI (ニュースリリース)
RX1900XTX-VT2D512ERX1900XT-VT2D512E

- PowerColor (Tul)
PowerColor X1900 シリーズ

- SAPPHIRE
X1900 XTXX1900 XTX1900 CrossFire

- 玄人志向 (GECUBE OEM)
RX1900XTX-E5HWRX1900XT-E5HWRX1900XT-E5HW/CF

●英語レビュー
- AnandTech
- Beyond3D
- bit-tech.net
- Digit-Life
- DriverHeaven
- ExtremeTech
- FiringSquad
- GamePC
- Guru3D
- [H]ardOCP
- Hexus
- HKEPC (中国語)
- HotHardware
- LegitReviews
- NeoSeeker
- PC online (中国語)
- PC Perspective
- SiliconFactor
- T-Break
- Tech Report
- THG
- TweakTown
- VR-Zone
- X-bit labs

●関連情報
- Radeon X1800/X1600/X1300 リンク集
- GeForce 7800 GTX 512が発表



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH

Posted by nueda at 2006年01月25日 09:14 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

Faithリストに早くもCF-Edition出てましたね
私も、XTXを買ってしまったので、
開店休業状態だったHPを近日更新予定です、
再開はFX-60 & X1900XTX あたりで。
CF-Editionはどうしようかなぁ、
踏みとどまれるかなぁというところです。

RD580で、
CF-Edition無しで行けるという話は没なんですかねぇ

Posted by: Kumao at 2006年01月25日 17:37

X1900のpsは16のままですよ。

◎X1900 XTX:650/1550MHz、16ps/8vs、512MB
◎ X1900 XT:625/1450MHz、16ps/8vs、512MB
◎ X1900 XT CF Edition:625/1450MHz、16ps/8vs、512MB
- X1800 XT:625/1500MHz、16ps/8vs、512MB/256MB
- X1800 XL :500/1000MHz、16ps/8vs、256MB
- 7800 GTX 512:550/1700MHz、24ps/8vs、512MB
- 7800 GTX :430/1200MHz、24ps/8vs、256MB
- 7800 GT 400/1000MHz、20ps/7vs、256MB

Posted by: n at 2006年01月25日 17:57

◎X1900 XTX:650/1550MHz、16pp(48ps+16tmu)/8vs、512MB
◎ X1900 XT:625/1450MHz、16pp(48ps+16tmu)/8vs、512MB
◎ X1900 XT CF Edition:625/1450MHz、16pp(48ps+16tmu)/8vs、512MB
- X1800 XT:625/1500MHz、16pp(16ps+16tmu)/8vs、512MB/256MB
- X1800 XL :500/1000MHz、16pp(16ps+16tmu)/8vs、256MB
- 7800 GTX 512:550/1700MHz、24pp(24ps+24tmu)/8vs、512MB
- 7800 GTX :430/1200MHz、24pp(24ps+24tmu)/8vs、256MB
- 7800 GT 400/1000MHz、20pp(20ps+20tmu)/7vs、256MB

Posted by: こうでしょう at 2006年01月25日 18:07

もし、Pixel Shaderの性能で見るなら以下が正しいです。

X1900 PP x16, PSU x48
G7800 PP x24, PSU x48
X1800 PP x16, PSU x24
G6800 PP x16, PSU x24

Posted by: n at 2006年01月25日 18:53

誤解を避けるために一言加えておくと、FX以降のGPUではピクセルシェーダ(ピクセルパイプ)の概念が内部で分離され、データパス(バス)とシェーダユニット(演算器)に分かれています。報道では長らく、ピクセルパイプラインの数で性能が比較されてきましたが、これは例えばPentium4とAthlon64をクロック数や演算器の数で比較するようなものです。

3DMark05 の Pixel Shader ベンチをクロック数で割ってみると X1900 の 0.64 fps/MHz, G7800 の 0.69 fps/MHz とほぼ同じ性能です。したがって、G7800 の Pixel Shader ユニットが2倍の性能を持つ、または2重になっています。また、X1900では演算器の数をちょうど3倍にして、性能がちょうど2倍になったと卓上計算していますので、演算器の性能が2/3に落ちています。

いずれにしても、報道で、個数の比較によって性能の優劣を判断している限り、G7800の性能からユニット数を逆算しPSUが48であるとする事には根拠があるわけです。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0125/kaigai235.htm
演算コアを3倍にしたことで、演算性能は著しく向上した。GPU全体の演算性能は、R520の272.5GFLOPSに対して、R580は533.8GFLOPSになったという。理論上の演算性能だけを比較するなら2倍の性能のGPUだ。

David Kirk博士インタビュー
http://www.4gamer.net/specials/dvk/dvk_1.html

3Dmark05 -- Pixel Shader
http://www.4gamer.net/review/radeon_x1900/radeon_x1900.shtml
http://www.4gamer.net/review/radeon_x1900/img/g006.gif

Posted by: n at 2006年01月25日 19:28

確かGeForce7800も、6800の頃から1ピクセルパイプライン当たり2ピクセルシェーダーを搭載していたと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0416/nvidia.htm
ですからGeForce7800GTXは24pp(48ps+24tmu)と、X1900と構成は違いますが、ピクセルシェーダーは同じ数になると思います。

というか、X1900でピクセルシェーダー3倍になったということは、
X1800までのピクセルシェーダー性能が極めて低かったということになりますが、本当にそれで良いのでしょうか・・・。

Posted by: a at 2006年01月25日 22:34

>ですからGeForce7800GTXは24pp(48ps+24tmu)と、X1900と構成は違いますが、
>ピクセルシェーダーは同じ数になると思います。

「G70のピクセルシェーダーには演算器(ALU)が2つ入っている」という意味だと思いますが、
7800も19000も、1つのピクセルシェーダに2つ(複数?)のALUが入っているけれども、
両社ともに2つのALUは完全に同等機能でない、という事ではなかったですか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/kaigai193.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1006/kaigai215.htm
あたりに説明があります。
ですので、7800の24x2=48というのは、2つセットになったALUが両方とも同時に動ける場合のみ
に成り立つ式ではないでしょうか。
同じ理屈ですと、X19000の場合を計算すると48x2=96となってしまいません?
(※19000のピクセルシェーダが18000と同じ構成と仮定した場合)
記事を読んだ限り、機能制限があるので、両社ともに単純な2倍の掛け算をしてはいけないような
気がするんですが、どうなんでしょう。
詳しい方、説明をお願いします。m(_ _)m

Posted by: Dush Turbo at 2006年01月26日 16:15

>X19000 ワロタ

ピクセルシェーダーの数え方は、正しくはクロック当たりの
ピクセルシェーダーのピクセル入出力の最大数の事なので
G7800は24ps、X1900は48ps になります。

演算器の分け方や、演算器の個数、演算性能等の事ではありません。

演算性能で言えば、
ピクセルシェーダー1個のクロック当たりの演算性能は
G7800 > X1900
全てのピクセルシェーダーのクロック当たりの総演算性能は
G7800 < X1900
となり、その上でクロック差があります。

但し、演算性能だけでシェーダー性能が決まる訳ではなく、
分岐ユニットやテクスチャユニットの性能(個数だけではない)
も関係がある為、この比較にはあまり意味がありません。

Posted by: 名前はもうある at 2006年01月26日 18:20

ピクセルシェーダー
ピクセルシェーダーパイプライン
ピクセルシェーダープロセッサ
ピクセルシェーダーユニット
がごっちゃになってます。

Posted by: a at 2006年01月26日 19:27
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?