// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > VGA > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2006年01月22日

3DMark06のシングルコアとデュアルコア時のCPUスコア

3DMark06を同クロックのシングルコアとデュアルコアで実行した時のCPUスコアが掲載されています。

3DMark06 Single/Dual Core Test - VR-Zone
HARDSPELL.COMのオリジナルテスト (元ソース)

HARDSPELL.COMがINTEL Pentium D 820 (2.8G)とAMD Athlon 64 3800+(2.0G)の2つのデュアルコアCPUを使い、シングルコアとデュアルコアで実行した時のCPUスコアを掲載しています。

テストではTHG Task Assignment Managerを使い、1つのコアだけを使う設定でベンチを計測しているとのこと。AMDについては擬似シングル以外に実シングルコアCPU 3200+が用意されていますが、スコアは擬似と実シングルでほぼ一致しています。

SM2.0やSM3.0のスコアはINTEL・AMDともにシングル/デュアル時でほぼ同じスコアなのでコアの数は関係ないようですが、CPUのテストがほぼ2倍になっているために今回の例だとトータルスコアが約10%向上しています。

3DMark06のように世界中にコアなファンがいるベンチマークで、これだけのシングルコアとデュアルコアのスコアの差が出るとなると、ベンチマーカーのデュアルコア移行も一気に加速されそうな感じですね。



[BTO可能なカスタムPC] ツクモSYCOMクレバリードスパラTWOTOPFAITH
[SLIのカスタムPC] ドスパラSYCOMTSUKUMO(P180ケース使用)

Posted by nueda at 2006年01月22日 00:02 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

ネームバリューと実績は超一流ですが、「こんなベンチマークソフト」が、今後も主流であり続ける
ものなんでしょうか?対応ゲームもほとんど無くビデオカード市場全体での採用率も圧倒的とは言え
ないSM3.0に対応していないカードでは「見ることも出来ないテスト」が存在し、前世代のハイエンド
でも回す度に紙芝居のようなコマ送りを延々見せられる。(これは05の時から苦痛だった)SM3.0
未対応のカードをこういう切り捨て方したら、『定規』としては役に立たないんじゃないですかね?
特定のチップメーカーのチートの話は必ず毎回持ち上がるし。

それとなんて言うか、回しててもウキウキしてこないんですよね。「ビデオカードの性能がリニアに
表示・描画されて、見ていて飽きないほど美しい(カッコイイ)3D画面」を期待してるのに、「SM3.0
未対応の方は以前の画面の焼き直しをどうぞ」じゃ・・・。私は正直、もう起動する気になれないです。

Posted by: Rv20 at 2006年01月22日 06:12

思いのたけを書き込んで、気が済みましたか?

Posted by: うさバラシ太郎 at 2006年01月22日 09:18

個人的には最新技術を採用したベンチは大歓迎ですね。

3DMarkシリーズに関して言えばリリースの度にグラフィックは綺麗になっているし、デモとして見るだけでも楽しめます。
重ければ無理に起動する必要も無い訳で・・・
強制ではないですからね。

HDRを使用したグラフィックなどは感動しましたがね、私は^^

Posted by: 天使展翅 at 2006年01月22日 09:50

確かに、新規は一個だけですからね。
斬新さには欠けると言うのには同感です。
実際、SM3.0に対応してるカードで回しても
目新しさが少ないので余り面白くありませんし。

Posted by: auau at 2006年01月22日 12:57

見た目に違いが少ないとはいえ
計測する処理内容のモディファイとしては十分な気もします、実際やってる内容自体は相当変わってますし
安直な評価より、今までの2年サイクルのリリースを1年で出してきた理由とかも考えていかなければならないと思う
05は「特定ベンダに最適化されすぎで作り直さなければベンチとして成り立たなくなっていた」と言うのと、やっと「主要ベンダでSM3.0が使える」から、今後主流のDualCoreにも対応してリリースしたという感じに取れなくも無いと思います

Posted by: Zapper at 2006年01月22日 14:57

なにかと評判の悪いCPUtestですが、
OpteronDualCoreのDualを持ってしても紙芝居ですね。

ただAgeiaのPhysX対応らしいので、これに期待します。

Posted by: AOKI at 2006年01月22日 15:17

ある程度重くないと最新のグラフィックボードのベンチの差がでなくて、意味を成してこないですし、
古いグラフィックボードの場合は以前のバージョンの3DMarkを使えばいいことですしね。
SM3などの新しい技術を試すためには最新のベンチマークソフトは必要ですから、「こんなベンチマークソフト」でも必要なのは確かだとw
FFベンチだとどのベンチマークもほとんど差がありませんけど、あれはFF11を動かすためのベンチですからあれはあれでいいのだと思いますし。

見ていて飽きないほど美しいのを見たいのでしたら、Domoモードで起動すれば若干は軽いと・・w
文句がいっぱいあるなら落とす気力が出ないような容量なので、
そこらへんは好きな人が落とすべきかなぁなどと戯言を・・w

Posted by: えう at 2006年01月22日 19:10

CPUテストは今のVerでは2fpsが上限なので
いくら高速なプロセッサを持ってこようとガクガクですな。

Posted by: MX86 at 2006年01月23日 00:03

一種テクノロジーデモであり、その意味で革新を加速させる一要素なんでしょう。
登場時点でサックリ動く必要もないと思います。

Posted by: Weeb at 2006年01月23日 02:08

批判と言うよりは素朴な疑問というスタンスで描き込んだつもりだったんですが、
肝心の「定規としての意味」という論旨より「批判」の方が強く受け止められて
しまって気を悪くされた方が多かったようですね。どうもすいません。皆さんから
見ればタダの素人の言うことですから批判的に感じられた部分は気にしないで
下さい。

>>えうさん
この方のおっしゃってることですね、私が疑問に感じてるところは。

> ある程度重くないと最新のグラフィックボードのベンチの差がでなくて、意味を成してこない

重いのは当然でしょうが、ああやって一律に描画を紙芝居にしなければならない
必要性は本当にあるのですか?「段々処理を重くするに従って描画がカクカクしてく」
っていうなら理解できますし、その場合の重さには手応えも感じるんですけどね。

> SM3などの新しい技術を試すためには最新のベンチマークソフトは必要ですから、
> 「こんなベンチマークソフト」でも必要なのは確かだとw

個人がSM3.0の効果を見たいのなら、SM3.0対応のソフトを買えばいいのでは?
ベンチマークソフトってのは「比較すること」が重要だと私は思ってました。描画
すること自体が重要なんですね?業務用の方は多少は広告的な意味合いで
そういう面も必要でしょうけど。

Posted by: Rv20 at 2006年01月23日 08:08

>個人がSM3.0の効果を見たいのなら、SM3.0対応のソフトを買えばいいのでは?
>ベンチマークソフトってのは「比較すること」が重要だと私は思ってました。

あなたの言うように、ベンチマークは比較することに意味があります。

そして、それが今回のSM3.0対応のカードを比較する為のテストが、これからのカードに対してのある程度の指標となるのではないですか?

今までのカードに対しての比較というなら3DMark05で良いわけですし。

Posted by: Doku at 2006年01月23日 12:24

>批判と言うよりは素朴な疑問というスタンスで描き込んだつもりだったんですが

”こんなベンチマークソフト”と書いておいて、批判じゃないのかね?

それにもう起動しないんだから、あれこれ考える必要ないでしょう。3DMark2001で一生ウキウキしててくれ。

Posted by: うさばらし次郎 at 2006年01月23日 15:51

とりあえず所詮ベンチマークソフトなんだし、そんなに熱くならずに、落ち着きましょう
そんなにスコアが気になるようなら、いくらでも速いカードは店頭に並んでるわけですし(7800GTX512は例外として)

個人的には、こういう新しいベンチマークソフトが出てきた時は
手持ちのVGAで動くのか。また動いたらどれくらいスコアが出るのか
んでもって、それが最新と比べて、どれくらい差があるのか、を楽しんでたりします

…でも、動かなかったらやっぱりムカっとしてしまうのが、正直な気持ちでもありますが^^;
# ATi、NVIDA以外のVGAを使って、スローライフを楽しもう

Posted by: at 2006年01月23日 17:32

>個人がSM3.0の効果を見たいのなら、SM3.0対応のソフトを買えばいいのでは?
>ベンチマークソフトってのは「比較すること」が重要だと私は思ってました。

これについてはDokuさんが代わりにおっしゃった内容がいいたかったことかもw

比較することがベンチマークソフトの使い方なので最新のSM3.0が最新機種ではこれくらいのスコアで、うちのはこの程度くらいは出てるのかという比較がしたいわけで3DMark06とか05とかいれてテストみてみてるだけですよ。

まぁ、雅さんがおっしゃってるのと同じくスムーズに動かないとイライラはしますがねw

CPUテストは重過ぎる気はしますがねwそこまで重くなくてもそんなに早いCPUはまだ・・と突っ込みたくもなりますけどw

あと名前えうって書いてましたがmがとんでました・・w

Posted by: えむ at 2006年01月24日 05:01

書き忘れ・・w
>重いのは当然でしょうが、ああやって一律に描画を紙芝居にしなければならない
>必要性は本当にあるのですか?「段々処理を重くするに従って描画がカクカクしてく」
>っていうなら理解できますし、
別段3DMark03などうちのGF6800でも9000程度回ってくれるのでうちのグラボと他のグラボを比較するなら03が最適なのかなぁとも思ってますが、
06がリリースされても古いバージョンが落とせる理由として、古いグラボでわざわざ06で計る必要はないですよということなのでは?
昔のボードと最新のボードを並列的に比較するのは困難ですし、対応してないボードでは最新の処理はなされませんしね。。

比較することを重点にかかれてますが、ベンチマークは昔のから最新のものまですべてを網羅して比較する必要はないと思いますよ。不可能だと思いますしね。
重たくするだけなら旧版でもProを購入すればクォリティ設定など細かく指定もできますけどね。(まぁそこまではする気はないですがw)

Posted by: えむ at 2006年01月24日 05:21

私にちゃんとした知識がないせいで上手くニュアンスが伝わらないな・・・。
たとえば、ゆめりあで7800GTXのスコア見ると、私のX800XTとの差は
痛いほど感じられて「7800はスゴいな。ATIはやられたな」って思えるん
ですけど、06みたいに「テストがカットされてる」んじゃ「比較」には
ならないと思うんですけど。つまり06は「SM3.0に対応したカード同士の
比較しか正確にはできないベンチ」ってことですよね?「対応してない
カードでは特殊効果の描画に欠落がありまともなスコアが出ない」とかなら、
それはそれで納得できるんですけどね。

CPUテストの件はユーザーインターフェースというか見せ方の問題というか。
05の頃もP4の520から560に換えて「コマ送り速度が微増でもするかな?」
と思ったら変わらなかったし。MEMTEST86でチェック中はカウンタが全く
動かずOKという結果だけが表示されるとかだったらイヤじゃありませんか?
DOSの解凍ソフトで「.」が徐々に増えたりインストーラのインジケータが
満たされていくのをわかりやすくてイイなとは思いませんでしたか?
CPUクロックを上げたりデュアルコアにしたら、多少なりとも「スムーズに
見えて欲しい」と思いませんか?逆に「早さ遅さに描画格差を付けない
方法論」を採るなら、何故一律紙芝居なのか?ということなんです。

数字だけで比較出ればいいのなら一般の人がこのベンチを使う意味はない
気がしますし、その数字にしたって動作環境によっては「テストを省いて
計算」してるわけですよね?何のためのベンチソフトなの?って思って
しまうんですよね。ついでに言えば「スコアのインフレ対策の単位切り
下げ」もやり過ぎな気がします。

初めて03やった時は感動したし05のスコア下落では「いつかきっと」と
思ったけど、06では商業的思惑みたいなのしか感じられなくて萎えたと
いうのが正直な感想です。期待していただけに残念だったんですよ。

Posted by: Rv20 at 2006年01月24日 07:59

> 「対応してない
カードでは特殊効果の描画に欠落がありまともなスコアが出ない」
SM2.0と3.0の関連性に詳しくないのですが
3.0に対応してなければ、描画そのものが無理なのでは?
2.0世代と3.0世代でスコア差が出ることに関しては、これからのゲームの対応状況を見ないことには何とも言えませんが
そのテストが存在することには意味があると思います

> MEMTEST86でチェック中はカウンタが全く
動かずOKという結果だけが表示されるとかだったらイヤじゃありませんか?
あれは「止まってるかも?」という不安を解消するだけで
それ以外の意味はないと思いますが…
「.」の表示についても同様だと思います

> 数字だけで比較出ればいいのなら一般の人がこのベンチを使う意味はない気がしますし
一般人なら、そもそもこんなベンチマークテスト自体行わないと思います
使うのはPC(PCゲーム含む)が趣味の人かと

> 06では商業的思惑みたいなのしか感じられなくて
少なからずあるんじゃないでしょうか?
でも、3DMarkの結果を見てどうするかはユーザ自信が選択することであり
あるないはあまり関係ないと思います

Posted by: at 2006年01月24日 09:08

>Rv20 さん

ベンチマークはスコアがすべてです。
対応カードで実行すればそれなりのスコアは出ます。
全然スコア(フレームレート)が出ないのなら
あなたのマシンスペックが足りてないだけです。
すでに06の1万超えのベンチも台湾だかのサイトで見ましたよ。

それより私はFFベンチがビデオカードのベンチとして掲載されるほうが不思議です。

Posted by: ワリオ at 2006年01月24日 12:16

何れにしても、トータルで滑らかな描画を楽しみたいならハイエンド構成で組みなさいと。
それが嫌(できない)なら文句はいいなさんなと。
それだけの事です。

SM3.0に対応していない時点、(テストがカットされ、スコアが大幅に下がった結果が出る)時点で「比較」は成立してると私は思います。

キツい言い方になりますが、「テストが受けられる物」と「テストすら受けられない物」の違い、これも立派な「比較」ではないでしょうか。

これでATI側に比較の手段が無いのでしたら問題となりますが、
既にX1xxxシリーズでnVIDIAに対抗する手段を持っている以上、

GeForce 6xxx系 7xxx系と
RADEON X1xxx系

この比較でいいのではないでしょうか。

個人的に何も問題視する点は見えてこないのですが・・・

Posted by: 天使展翅 at 2006年01月24日 12:36

了解しました。こちらにいらっしゃるようなベテランの方々が皆さんそう
お考えなら、そういう受け取り方をするのが当たり前なんでしょうね。
安易に素人考えを書き込んでしまい申し訳ありませんでした。

Posted by: Rv20 at 2006年01月24日 23:18

いやいや、
自説を曲げる必要はないですよ、
みんなもっと目新しいものがいいとか、
ドラマのある映像がいいとか、
ターミネータが懐かしいとか、
それなりの私憤はあると思います、
それ自体を否定するつもりは誰にもないでしょう
ただそれを、義憤として一般化したあなたに
賛同しないと言ってるだけですね
(みんな潔癖だ)

楽しみにしていた連ドラの展開で、
「あの台詞は、なんとなく不満」
なんてそれぞれ密かに思っている人たちの前で、
「あのドラマは根本的に間違ってる、
そもそも民法のドラマは…」
なんて力説しても誰も賛同しないのと同じ。

======================
見ていて楽しいのが好きだから
今回の新テストは面白くない、
できたら次は…にしたらいいと思う
=======================
と言えば多くが賛同したかもしれませんし、
より建設的だったかもしれません。

個人様の掲示板ですからこの辺にしときます。
失礼しました。

Posted by: Kumao at 2006年01月25日 11:03

まぁ、どの程度の古いVGAまで動作可能にするかは難しい物があります
ウチの実家で動いてるPermedia2でも動くようにしろ!というのは無茶な話ですしw
さすがにSM3.0専用、とかになってたら似たような事を言っていたと思います

# PC98で動くのはWin2000まで、というのが未だに納得できない私でした

Posted by: at 2006年01月25日 11:15

CPUベンチはみんな同じように思っていると思うので省略するとして、
ゆめりあなどは純粋に3Dのレンダリングの速度だけを計測するベンチテストで、3DMarkなどとは意味合いが違うと思います。
レンダリングだけの性能を測る場合なら、ゆめりあでいいのかもしれませんが、次期標準に搭載されていくであろうSMなどが織り交ぜられた状態でのベンチマークをとっているものが3DMarkだと思えばいいのでは・・。
通常ゲーム会社が作っているベンチマークソフトは、そのゲームが使用しているエフェクトなどのみを使用して基準をもってきているもので、バージョンアップで実装されたエフェクトなどをFFベンチなどでは新しいバージョンには入れたりしてソフトの基準を適切に保っていると思います。新しいバージョンに代われば古いバージョンのベンチマークは基本的に公開を終わることが多いと思います。
3DMarkは以前のバージョンを公開続けてるのは、前も書いたと思いますが、自分が対応しているエフェクトに応じて計測できるようにしているのではないでしょうか。
カクカクしてしまうベンチマークに意味がないかもと思われるのはおかしいことではないと思いますが、SM3.0などの新しい処理に対応してないベンチマークテストでは最新のグラフィックボードは計りきれていないことになると思います。
その最新の処理に対応しないで十分だというのであれば、3DMark2001を使えばどうなのか?ということなのです。
>つまり06は「SM3.0に対応したカード同士の比較しか正確にはできないベンチ」ってことですよね?
簡単に言えばそういうことだと思いますよ。
>動作環境によっては「テストを省いて計算」してるわけですよね?
SM2.0に対応しているボードだと描画ができるなどどうだったか忘れましたが、すくなくともSMに対応していないとそういうことになるかもしれませんね。

>何のためのベンチソフトなの?
いえる事は、全部のグラフィックボードの平等な比較をするためのソフトではないということはいえると思います。

>06では商業的思惑みたいなのしか感じられなくて萎えたと
いうのが正直な感想です。
まぁそういうところもあるんじゃないですか?新しい処理に対応するベンチマークが求められていたこともあるだろうと思いますが、必要性に関しては一ユーザーは、自分がそのグラフィックボードを用いてその処理に対応したソフトを使うかどうかによって不必要であればこのソフトは不要なものだと思いますよ。
まぁ実際私も今3Dのゲームをしているわけではないので、このベンチマークを計る必要は全くないのですけどねw

Posted by: えむ at 2006年01月25日 17:47

3DMarkはテクノロジーフィーチャーが一番の目的じゃないかな。ベンチマークはおまけ。ベンチマークはこれらのテクノロジーの中で、あなたのビデオカードはこの位の活躍ができますよ、と。

商業的とかかれているけれど、そのとおり。
古い3DMarkはユーザーを意識した映像構成がされていたけれど、いまは最新テクノロジーの映像が第一。ゲームメーカーに向けられて作られているよ。シーグラフあたりの連中がテクノロジーデモを作ればいいんだけど、そんなのないし。


これは私の考えだけどね。
かといってほかのだれの考えを否定するつもりもないよ。
考え方がたくさんあればいろんな立場から考えられるからね。Rv20さんの話は、正直いい刺激になった。

Posted by: nsa at 2006年01月25日 19:42

皆さんそれぞれに意見というものはあるでしょうから、
「この意見に賛同しなさい」なんて事は誰にも言う権利無いし、従う義理も無いです。

私が書き込んだ文章にしても、あくまで私一人の意見であって、他の人が各々の考え方を持ってるでしょう。

上でKumaoさんが仰ってる通り、Rv20さんの考え方自体を変える必要は無いと思います。

人が10人居れば、10通りの考え方はあるでしょうから^^

Posted by: 天使展翅 at 2006年01月25日 21:13

あくまで、ここで書いてることは一つの考えとして書いてますし、別に他にも皆さんが書かれているとおり、考え方がおかしいとも、考え方を変えなさいなんかいうこと自体無意味でありえないことですから、書き込んですみませんでしたみたいなことはないと思いますけどね^^

>ビデオカードの性能がリニアに表示・描画されて、見ていて飽きないほど美しい(カッコイイ)3D画面」を期待してるのに
>『定規』としては役に立たないんじゃないですかね?
定規として役に立たないことはないですよ、見ていて飽きないほど美しい画面を描くだけがベンチマークなわけではないと思いますよ。というのも私の一つの意見ですし、

>私は正直、もう起動する気になれないです。
みたいな書き方の批判なので、あぁそうですか、使いたくなければ前のバージョンなどを使えばどうですか?と私は提案していたに過ぎませんしね。

みんな別々のベンチマークに対する意見があっていいと思いますし、よって集ってそれはおかしいみたいなことを描いてるわけではないことはご理解くださいねw

あと、別に私もただの一般的な上田新聞のfanで素人の一人ですよw

Posted by: えむ at 2006年01月27日 20:06
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?