// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > Athlon > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2005年05月14日

Athlon 64 3500+ Rev.E オーバークロックネタ

AMDZoneのAthlon 64 3500+ Rev.E オーバークロックネタです。

Athlon 64 3500+ Venice Core Overclocking Review - AMDZone

デフォルトクロック 2.2G・512KBのAthlon 64 3500+ Rev.Eのオーバークロックネタ。

ここのテストによると以下の設定でオーバークロックが安定したようです。またオーバークロックのフルロード時でも摂氏換算で40度(記事は華氏100度)程度とだったとありますね。
- 2695MHz (FSB 245x11) (デフォルトから約500MHzプラス)
- Vコア:1.5V、Vメモリ:2.75V、Vチップセット:1.6V、HT:5x

ベンチマークは3500+・3800+・4800+(デュアルコア)・3500+@2.7Gで行われているが、3500+@2.7Gはさすがに優秀なスコアを残していますね。

通販情報
・Socket939 マザーボード: クレバリー TSUKUMO ドスパラ
・Socket939 CPU (新コア含む):クレバリーTSUKUMOドスパラ

Posted by nueda at 2005年05月14日 02:48 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

お久しぶりです。こんにちわ。
OCするとさすがに速いですね。
地元には少数しか入荷しないのでいつも完売です。
この調子で売れたらAMDはだいぶ業績アップしそう。
でも、CPUの性能向上度合いは最近小幅ですね。おかげ
であまり無駄遣いせずに済みます(^^;)
ビデオカードみたいに前型比200%、どうだ!
みたいな勢いで性能向上したら毎年買っちゃいそう
ですから。

Posted by: 町田の佐藤 at 2005年05月14日 09:54

> CPUの性能向上度合いは最近小幅ですね
通常使用する分には現状でも十分なクロックがありますしね。
ビデオカードも現在の6600GTですら持て余しているかも(^^;

Posted by: nueda at 2005年05月14日 19:47

こんばんわ。
確かに最近のPCあれば、たいていの作業は余裕ですね。
ネット用ならPenM1.1でも十分です。
自分は低クロック版の6800GTを使っていますが、性能は
6600GT並、狼の皮をかぶった羊です。(^^;)
6600GTは高性能でHDTV出力は魅力的です。今の夢はX2,6600GT,
DELLのHDTV対応24インチモニタの組み合わせです。

Posted by: 町田の佐藤 at 2005年05月14日 21:09

こんばんは

Rev.Eはメモリコントローラの耐性が上がっているようなのでVcore AUTOでも2.7GHzは大丈夫かと思いますね。
WinchesterでもCPUの耐性自体は高かったと思いますが、メモリコントローラの耐性の低さ、バラツキでかなり総合耐性がバラツキました。
今のところRev.Eは総じて耐性は良いですね。

Posted by: maiko at 2005年05月14日 21:12

maikoさん、こんばんわ。
maikoさんとこのRev.Eも快調に回ってますよねー。
実際売れてるようですし。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050514/etc_shopwatch.html

Posted by: nueda at 2005年05月14日 23:48

上田さんへ
すみません。忘れていましたが、500万アクセスおめでとう
ございます。しかし、もの凄い勢いですね。そのうち100万
アクセス/月位いきそうな気がします。毎日のようになんらか
の更新がされていますから、いつも楽しみにしております。

maikoさんへ
はじめまして。
自分の買ったWinchester,3200+はA-DATA DDR600を使っても
ほんのちょっとクロックを上げただけでPIが完走しなくなり、
不安定で2.2G駆動でさえ不安定でしたから、OCは止めました。
また、XP2500+(OC3200+相当)で安定動作していたSamsung製
PC3200は問題外でした。特にSanDiegoに興味がありますが、
Rev.Eは良さそうですね。

Posted by: 町田の佐藤 at 2005年05月15日 01:58

うちのWinchester3500君は、発売当初より、通常空冷で、HTT241*11 2,651Mhz V1.65V Me2.8V(OCZ3700CL2 1G)で、PIは、36秒が、出ておりました。起動だけでは、もっと、上がりますし、HTT300*9でも、動いておりました。今は、ぼけると困るので、V1.60V HTT232で、常用しておりますが?Rev.Eは…もっと、上がるのでしょうか?それとも、この石は、大当たりなのか?疑問です。

Posted by: suzukifamily at 2005年05月15日 12:21

町田の佐藤さん
お初です♪
Winchesterの当り外れはメモリコントローラの耐性次第じゃないでしょうか。
中にはほとんど上がらないような個体もあるようですが、Rev.Eに関してはその点が改善されているようです。
San Diegoはキャッシュ倍増で価格も高いのが難点ですが、個人的な意見としてはパフォーマンスはFX-55以上だと思っています。
Rev.Eの耐性を考慮すると、FX-57は驚異に値するかもです。

suzukifamilyさん
WinchesterでのVcore 1.6V 2.6GHz台は普通かやや下ではないでしょうか。
Rev.Eだと、Vcore AUTOでも2.6~2.7GHz台は普通だと思います。
1.6Vなら2.9GHzには届く物が多いと思います。
(3200+以上なら)

Posted by: maiko at 2005年05月15日 15:27

こんばんわ。
自分のWinchesterは残念ながら外れっぽいですね。
メモリスロットの場所によっては定格でも安定せず、動作マージン
がありませんでした。
今日は町田でもVeniceの3500,3200,3000+なら在庫がありました。
OCWORKSの書き込みではFSB300以上で動いた人がいるようですから、
せめてFSB250位で動作してほしいです。FSB300なら体感速度も
爆速でしょうね。
Enermax495未開封品と購入当初からLanが死んでいるMB,EP-9NDA3+
Rev 1.0,IDE120G HDDx2など半ゴミ化している部品が余ってますので
(^^;)時間があったら1台組んでみようかな?と思っています。

Posted by: 町田の佐藤 at 2005年05月15日 20:27

FSB(HTT)300でも、9倍なら2700MHzですから、300MHzは特別じゃないと思っています。
ウチのWinchester 3000+なんかは定格倍率でも2.95GHz(330MHz)ですから…。(^_^;)
8倍なら368MHzですものね。

Posted by: maiko at 2005年05月15日 23:46

凄いOCっぷりですね。
さすがは経験豊富で各種OCメモリをお持ちな方だけの
ことはあります。自分は度胸も予算もないので今後は
maikoさんの部品構成を参考にさせていただきたいと
思います。(^^)

Posted by: 町田の佐藤 at 2005年05月16日 00:09
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?