// Topsy Retweet Button for Web Sites
ホーム > HDD > | カテゴリー別 | APU | AM1 | AM3+ | SB | SBE | Haswell | Ivy Bridge | Opteron | GPU | HDD | SSD | TS | その他 | リンク集 | TOPICS |

2004年09月07日

シーゲイト(Seagate)がシリアルATAの技術セミナーを開催

シーゲイト(Seagate)がシリアルATAの技術セミナーを開催したようだ。

シーゲイト、シリアルATAの技術セミナーを開催

現在、NCQに対応するコントローラはIntelのICH6シリーズやSilicon Imageの「Sil 31xx」シリーズなどがあり、今後、VIA、NVIDIA、SiS、Promiseなどもリリース予定。NCQ対応HDDは、同社のBarracuda 7200.7、6月に発表された同7200.8、MaxtorのDiamondMax 10やMaXLine IIIなどがある。
デモンストレーションでは、NCQ対応のBarracuda 7200.8(7,200rpm/160GB)と、社名は伏せていたが、10,000rpm/74GBの仕様からWestern DigitalのRaptor 2と思われるHDDとIOレート比較を行なったが、ほぼ同等のIO/sec数値を出していた。

現時点ではAMDのチップセットがAHCI(Advanced Host Controller Interface)に対応していないために、個人的な盛り上がりに欠けるNCQだが、SeagateによるNCQのデモが都内で行われたようだ。

NCQ対応のBarracuda 7200.8(7,200rpm/160GB)と10,000rpm/74GBのHDD(WD Raptor2)とのIOレート比較で、ほぼ同等のIO/sec数値を出していたというのはたいしたもんだと思う。またNCQの有無によるIO/secパフォーマンスの差も興味深い。

AMDのAHCI対応のチップセットは、「Athlon64用のVIAチップセット K8T890PRO、VT8251の紹介」で触れているので、興味のある人はどうぞ。NVIDIAはいつから対応するんだろうか?

関連情報
デバイスの時間差起動に対応したSerial ATA IIカードが発売 - PC Watch
「NCQ」でサイト内検索

Posted by nueda at 2004年09月07日 21:45 JST | トラックバック | ホームに戻る
コメント

nVIDIAは確かnForce4からの対応のはずですよ

Posted by: sirura at 2004年09月08日 00:33

あ、nforce4 ultraやnforce4 SLIのS-ATA IIが
AHCI対応なんですね。

にしても、6600のリリースでそろそろAthlonでもPCI-EやNCQが
使いたいですねえ。

Posted by: nueda at 2004年09月08日 01:14
コメントする
(書込時に「、」か「。」が必要です。内容によっては削除しますので、ご了承ください)









名前、アドレスを登録しますか?